Hのパンチングがあるオリジナルのショルダーバッグです。
後面にファスナーポケットもあり使いやすいようで、
信用頻度が高くなり各部に擦れや傷が目立ちます。
表皮が剥がれた傷が目立ちます。
革の表面だけを塗装した素材ですので擦れには弱いようです。
マチもユニークな構造です。
底角4か所は傷みが激しく擦り切れて欠損しています。
縫い合わせ部には多数の亀裂が発生。
こちらも同様に。。。
塗料のひび割れだけでなく革も裂けていますので強化加工が必要です。
ファスナーエンドの革も負担がかかる部分ですので強化します。
不思議な構造です。
内側天部は合成皮革で表皮が剥がれています。
大きく解体。
不思議な構造ですが本体は本革でした。
縫い合わせ部に挟み込まれていたボール紙の芯材はボロボロでした。
この固い芯材が亀裂の原因かもしれません。
ファスナーエンドの部材も強化します。
擦れやひっかき傷を目立たないように改善させて組み立て完了です。
縫い合わせ部には柔軟性がある丈夫な芯材を入れ込んで組み立てました。
亀裂が拡大することがないようにマチ側も強化しています。
ファスナーエンドも丈夫になっています。
切れかけていた引手革も強化加工を施しました。
予定外ですが内側天部の合成皮革は本革で作成交換しておきました。
愛着を持って長く活用したいと思えるバッグに出会える機会は多くありません。
活用すれば擦れや汚れは避けようがありませんが、
構造的には新品時より丈夫になっていますので、
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索