
使い込まれたBREEのビジネスバッグです。

キズや汚れも使い込んだ味として楽しめるバッグです。

底角のテーピング革が擦り切れて破れています。![]()
構造的な損傷は風合いや味として放置することはできません。
本体に損傷が及ぶ前に対策が必要です。

こちらの底角も同様に・・・・
底角は4か所とも擦り切れヤブレが見られます。
外周テーピング革を全交換するご提案もしましたが、
今回は部分的に修理でのご依頼です。

擦り切れて破れた底角部のテーピング革を取り除き、部分作成します。

擦れやすく傷みが出やすい底角ですので革の厚みをまして部分作成しました。

周囲の雰囲気に合わせて色むらを付けて仕上げています。
サンドペーパーなどで軽く傷を付けると、もっと馴染むと思いますが、
使用すれば擦れる部分ですので・・・

テーピング革を全交換しても次に擦れて傷むのも同じ底角部ですから、
今回の様に部分的に作成交換するのが経済的です。
底角以外のテーピング革が擦り切れたら全交換をお勧めします。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索