バーキンの型崩れ


バッグの形を整えて吊り上げていますが型崩れが激しい状態のバッグです。

 

 

 


持ち上げないとペタンコになり活用出来ません。

 

 

 


パイピング革や底角など各部に擦れが見られ汚れが染み込んでいます。

 

 

 


こちらの底角も同様に。。。

 

 

 


底面全体には黒い汚れが染み込んでいます。

 

 

 


金具は表面が酸化して曇っています。
今回は再メッキではなく磨き加工で白い汚れを改善させます。

 

 


内張りは作成交換が必要なバッグです。

 

 

 


本体を裏返して劣化した内張りを取り外して清掃しました。

 

 

 


劣化した粉やベタツキで周囲に被害を与える内張りは廃棄します。

 

 

 


置いていてもペタンコにならないように全体を補正強化しながら、
内張りを本革で作成して擦れや汚れを改善させました。

 

 

 


後面も同様に。。。

 

 

 


全体に黒い汚れが染み込んでいた底面も改善しています。

 

 

 


表皮が剥がれて毛羽立っていたパイピング革や底角付近も、
補修補色加工で改善しています。

 

 

 


金具の白い曇りも改善。

 

 

 


本革仕様で内張りを作成しましたのでベタツキ劣化の心配はありません。

 

 

 


本体全体に芯材を入れこみながら変型を補正していますので、
強度や耐久性もアップしています。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)
先日バーキンを受け取りました。
お礼が大変遅くなり申し訳ございません。
このたびは、バックの修理をお引き受けくださり、
本当にありがとうございました。
他では型崩れが直せない難しいと言われ続け、
半ば諦めていたところ、
解体までできる技術の高さをホームページで拝見し、
ぜひお願いしたいと思い受付開始まで数か月心待ちにしておりました。
戻ってきたバッグはまるで新品のようで、
祖母から受け継いだ大切な思い出を、
また安心してこれから先も使い続けることができます。

丁寧なお仕事に心より感謝申し上げます

 

徳島県 M 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
変型補正したことで本体強度も丈夫になっています。
大切に長くご愛用ください。