
ボッテガベネタのバッグです。

各部に擦れや汚れが見られます。![]()

持ち手は全体的にスレスレで表皮が剥がれて革の繊維が毛羽立っています。

同様に。。。。

底角4か所は重症です。

表皮が剥がれると汚れが革の繊維に染み込んでしまいます。

同様に。。。。

同様に。。。。

天部の口周りもスレスレ。
汚れを取り除いたあと、表皮を整える補修加工を施して補色します。

アイレット金具に巻かれた革は擦り切れて金具が露出しています。

汚れを取り除いたところです。

汚れを取り除くと擦れ具合が鮮明です。
擦れ部を整えて補色します。

外面クリーニングと補修補色加工の完了です。

スレスレだった天部も改善しました。

反対面も同様に。。。。

持ち手も綺麗になりました。

予定外でしたがアイレット金具の擦り切れ部も少し手直ししておきました。![]()

大きなバッグですし擦れに弱い素材のボッテガベネタです。
その上、汚れが目立つ色ですので綺麗な状態を保つことは難しい品です。
丁寧に取り扱う以外に擦れや汚れを防ぐ方法はありませんが、
不思議と丁寧に取り扱うだけでバッグや財布は良い状態を保ちやすくなります。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索