
白いキャビアスキンのシャネルのチェーンショルダーです。

全体的に汚れが目立ち底面には表皮が大きく剥がれた部分も見られます。![]()

あまり見かけない症状ですが、溶剤などが付いてしまったのでしょうか?

天部は擦れやすく革の繊維が露出して毛羽立っています。
毛羽立ちを整えなければ塗料を吸い込んで白く発色しません。

チェーンの中革はカガリ糸が緩んでいます。

中革も汚れや擦れが見られますのでチェーンから抜き取ります。![]()

汚れを取り除いて補修補色加工が必要です。

今回は底角の4か所の変形もご依頼いただきました。

キャビア柄の型押し革ですしキルティング加工(マトラッセ)されたバッグですので、
変形を補正するのは難しいバッグです。
細かなシワなどは不可能だと思われますが大きく凹んだ型崩れは補正しながら、
強化できればと考えています。

今回は外面の加工だけですが内側も汚れが目立ちます。

外面のクリーニングと補修補色加工の完了です。

底角の大きな変形も悪戦苦闘しましたが補正できました。

同様に。。。。

同様に。。。。

天部の擦れも発色しています。

底面も綺麗になりました。
表皮が大きく剥がれていた部分も目立ちません。![]()

中革も同様に。。。。

汚れや擦れが残念な状態でしたが、
外面がスッキリしてシャネルらしい可愛さが復活です。
汚れが目立ってしまうのは仕方ない革色ですが、
綺麗な状態を保てれば可愛くシャネルらしいバッグです。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索