外面は布製で全体が波打ち手垢汚れでベタベタした感じもあります。
小銭入れのホックを開閉するたびに負担が掛かり破れたと思われますので、
この部分は強化しながら再生します。
内部材にも歪み変形などが見られますが、
今回は外面の変形を補正しながら布地破れ部を再生してテーピング交換します。
芯材の破れは見られますがパサパサというより、
手の脂分が染み込んでいてネットリしています。
予定外でしたが布地の汚れも出来る限り取り除きましたので、
手触りもサラサラです。
傷みやすい折り曲げ部も強化されていますので、
少しずつ馴染ませながら出来る限り良い状態をたもってください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
レザークリエーション 御中
○○です。
ご連絡が遅くなりましたが、
この度は修理にて大変お世話になりました。
財布が無事届き使用しております。
また、○○○○○までつけてくださり、
お心遣いありがとうございました。
大事にします。
京都市 H 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
財布の外周の損傷は避けることができませんが、
元の革より厚みのある素材で交換していますので、
耐久性はアップしています。
大切に長くご愛用ください。