シャネル ショルダーバッグ


全体に色あせが見られるシャネルのチェーンショルダーバッグです。

 

 

 


カブセを開くと白い汚れが見られます。

 

 

 


外面よりもカブセ裏側の方が汚れや擦れが酷い不思議な状態です。
カブセ裏に縦シワが見られますので芯材も劣化しています。

状態が悪くリニューアルリペア加工も提案しましたが、
今回は外面の見た目を整える加工のみ施します。

 

 


底角など外周には表皮が剥がれた擦れが見られます。

 

 

 


後面も同様に。。。

 

 

 


磨り減って無くなった表皮が元に戻ることは無く、
革の繊維が露出して毛羽立っていますので塗料も吸い込んでしまいます。

補修加工で表皮を整えて補色出来る状態にする必要があります。

 

 


メッキが剥がれたチェーンショルダーは中革も色あせています。

 

 

 


金具を取り外して中革も抜き取りました。

 

 

 


出来る限り汚れを取除きました。
金具を取り外した部分と比較すると色あせがわかります。

 

 

 


同様に。。。

 

 

 


洗浄してもメッキのハガレは改善しません。

 

 

 


再メッキ加工の完了です。

 

 

 


予定外ですがカブセ裏側も改善させて外面の補修補色加工の完了です。

 

 

 


カブセ外周や底角の毛羽立った擦れも出来る限り改善させています。

外面の擦れやメッキハガレなど見た目は改善しましたが、
強度や耐久性の改善は無く芯材は劣化したままです。

出来る限り丁寧に取扱うことをおすすめします。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

オールドヴィトン修理


長年活用された古いルイヴィトンのモノグラムバッグです。

 

 

 


金具のメッキが剥がれ革部材も擦れだけでなく劣化が見られます。
また、切れた持ち手付け根には瞬間接着剤を使用されています。

 

 


こちらも瞬間接着剤を使用されて革が硬化しています。
瞬間接着剤を使用した革が元に戻ることは無く手遅れ状態になります。

 

 


持ち手中央部には擦り切れヤブレがあります。

革を継ぎ足し加工して作成しても製品化されていた頃のバッグですので、
かなり古いモデルです。

 

 


持ち手だけでなく革パーツは擦れや劣化が見られます。

 

 

 


底角も擦り切れています。

 

 

 


革パーツの擦れだけでなくモノグラム地の波打ち変型も全体にあります。

 

 

 


劣化した革は欠損した部分も見られます。

 

 


大きく解体して各部を強化しながら波打ち変型の改善も施し、
革パーツの擦れも改善させるリニューアルリペア加工をします。

 

 


3つのバッグを繋ぎ合わせたような構造のバッグです。

安価なビニールコイルファスナーが使用されていますが、
すでに数カ所が裂けていますので最高品質のファスナーで交換します。

板ポケットやファスナーポケットの内張りも裂けていますので、
作成交換が必要です。

 

 


バラバラに解体。

50年近く前に知人から譲り受けられて30年ほど前に直営店で
持ち手交換歴があるとのことですが当社ではモデル名がわかりません。

口金金具が付いた同型のバッグは修理したことがあるのですが、
ファスナーが付いたモデルは初めてです。
モデル名や品番を知っている方がいましたら教えてください。

 

 

 


付け根金具は再メッキしました。

 

 

 


各部を強化しながら組み立て直しリニューアルリペアの完了です。
モノグラム地の波打ち変型や各部の擦れも改善しています。

 

 

 


各ポケットの内布も作成交換してファスナーも金属エレメントの
丈夫なファスナーで交換しています。

 

 

 


付け根革と持ち手は負担が掛かるパーツですので丈夫に作成しています。

 

 

 


活用すれば擦れや汚れは避けようがありませんが、
革素材の劣化を抑えるためにも補修補色加工は有効です。

 

 


現在の製品の方が精度が高くない無骨な手作り感が残ったヴィトンです。
買換えることが出来ない品ですので大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

有限会社レザークリエーション
ご担当者さま

無事受け取りました。

こんなにキレイに仕上げていただけるとは、
想像しておりませんでしたので、大変嬉しく思います。
大切に使わせていただきます。

〇〇〇〇〇〇もありがとうこざいました。
こんなアイディアがあるんですね!

次回も是非お願いしたいです。
受付再開を楽しみにしています。

ありがとうこざいました。

神奈川県 O 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
買換えることが出来ないバッグですので、
大切に長くご愛用ください。

ノエのヌメ


1995年2月に製造されたルイヴィトンのノエです。

 

 

 


最高品質時代のルイヴィトンですがヌメ革は限界を迎えています。

 

 

 


ヌメ革の劣化で柔軟性がなくなり底角には大きな穴が空いています。

 

 

 


こちらの底角も同様に。。。

 

 

 


劣化したヌメ革パーツを交換するためにはカシメ金具やアイレット金具を
取り外す必要があります。

どちらの金具も破壊しなければ取り外せない金具ですが・・・

 

 

 


すべてのヌメ革パーツを取り外しました。

 

 

 


20年以上活用した金具は変色しています。

 

 

 


同様に。。。

 

 

 


予定外ですが変色した金具を磨き込んでから使用します。

 

 

 


ヌメ革パーツの作成交換完了です。

 

 

 


最高品質のヌメ革を使用して作成しています。

 

 

 


アイレット金具もカシメ金具も再生しましたので刻印もそのままです。

 

 

 


負担が掛かる付け根革やショルダーには強化芯材を入れてあります。

 

 

 


最高品質時代のモノグラム地は丈夫ですので、
まだまだ活用できます。

大切に長くご愛用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

爬虫類バーキン


エルメスのアリゲータ革とリザード革のバーキンです。

 

 

 


持ち手の薄汚れは避けようが無い損傷です。

 

 

 


マチ天部やベルト外周も擦れやすい部分で擦り切れホツレもあります。

 

 

 


底角やパイピングの擦れも避けようが無い損傷ですが、
ダメージが目立つ部分です。

 

 


表皮が剥がれてしまうとワニ革も汚れが染み込みやすく、
劣化が早まります。

 

 

 


アリゲーター革のバーキンは外面擦れ部の補修補色加工を施します。

 

 

 


リザード革のバーキンは擦れて表皮が剥がれて毛羽立った部分があり、
持ち手裏などの日が当たりにくい部分や擦れにくい部分と比較すると、
全体に色あせして白っぽくなっています。

 

 

 


底角4角は表皮が剥がれた擦れが見られます。

 

 

 


底鋲金具を取り付けてある部材はリザード革が縮んでしまうことで、
革が剥がれています。

 

 

 


こちら側も同様に。。。

バッグの活用には支障が無い部分ですが放置していると革が切れて欠損します。

 

 

 


天部もリザード革が芯材と剥がれています。

気にしなければ放置していてもバッグは使用できますが、
革が劣化して欠損してしまいます。

 

 


この部分も大きく剥がれています。
剥がれた部分は革の硬化も進んで少し劣化が始まっています。

 

 

 


持ち手もコバ塗料が剥がれてリザード革が剥がれています。

 

 

 


反対側の持ち手も同様に。。。

各部にハガレや色あせや擦れが見られ十分に重傷ですが、
それらの損傷は、それほど気に留めていないご様子でした。
しかし、損傷部はまだまだあります。

 

 

 


内張りにも擦れや傷や汚れは見られます。

 

 

 


色あせしていることで全体にシミ汚れがめだちます。

 

 

 


今回のメインのご依頼は後面の大きなひび割れ劣化です。

汚れを取除くために水拭きしていたら大きなシミになり、
革が硬化してひび割れてきたと伺っていますが原因不明です。

ひび割れは表面だけで無く革が硬化した状態ですので活用できません。

 

 


天部を大きく解体して両側のベルトを取り外しました。

 

 

 


後面全体を代用のリザード革で作成交換することも思案しましたが、
現行のベアンなどに使用されているリザード革とは別物の
貴重なリザード革が使用されたバーキンです。

 

 


ひび割れた部分は炭のような状態で剥がすと粉々になります。

 

 

 


後面の底角ですので部分的に代用革で作成交換して、
貴重な革を出来る限り残す方向で加工します。

 

 


炭化した部分は取除きました。
内側から強化しながら部分的に作成します。

 

 


アリゲータ革バーキンのホツレを縫い直して補修補色加工の完了です。

 

 

 


擦れ部に染み込んだ汚れを取り除いたあと表皮を整えて補色しています。

 

 

 


擦れ部の補修補色加工だけで無く色あせやシミ汚れも目立たなくなり、
加工完了です。

 

 

 


パイピング革や底角の擦れも改善。

 

 

 


持ち手の剥がれも補修してコバ面を仕上げ直し擦れや汚れも改善。

 

 

 


大きく剥がれていた天部も補修してコバ仕上げしています。

 

 

 


底鋲取り付け部の革の剥がれも補修完了。
底面や底角やパイピングの擦れも改善させています。

 

 

 


大きなシミになり炭化していた後面底角部は代用革で部分作成。

部分作成することで出来る限り元の素材を残しながら、
活用可能な状態に改善させました。

 

 


クリーニングと補修補色加工で全体に見られた色あせやシミ汚れも改善。

 

 

 


現在は同じリザード革は入手不可能であることはわかっていましたので、
加工のご依頼は一生懸命お断りしていたのですが、
なんとか引き続き活用いただける状態に改善してよかったです。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

コンテスとセリーヌ


COMTESSE(コンテス)とCELINE(セリーヌ)のショルダーバッグです。

 

 

 


コンテスの持ち手は変型が見られます。

 

 

 


残念な修理歴もあるようで縫い直されています。

 

 

 


テーピング革には擦れや色あせだけで無くヤブレもあります。

 

 

 


底面も同様に。。。

 

 

 


他店様で作成されたショルダーベルトは革の風合いが別物で違和感があり、
コバ仕上げされた構造で作成されておりコンテスとは違う作り込みです。

 

 

 


セリーヌのショルダーバッグも年代物で正面の大きな金具も
メッキが剥がれています。

 

 

 


年代物ですので革素材には劣化が見られます。

 

 

 


同様に。。。

代用の革でショルダーベルトを作成交換する方が安上がりですが、
今回は元の革素材のままで芯材を交換する加工を希望されました。

 

 

 


バックル金具もメッキが剥がれています。

 

 

 


内張りを解体してショルダーベルトと金具を取り外します。

 

 

 


コンテスの持ち手を取り外して解体。

 

 

 


他店様で縫い直していた部分は元通りに縫製できていないので、
縫製穴が裂けています。

 

 

 


セリーヌもショルダーベルトと金具を解体。

 

 

 


ショルダーベルトの芯材は柔軟性が無くなりパキパキです。

 

 

 


コンテスの持ち手は芯材交換だけでなく、
他店様での損傷も改善させています。

 

 

 


外周テーピングの擦れやヤブレも補修完了。

 

 

 


カブセ裏やマチ部材も綺麗にしておきました。

 

 

 


持ち手と同じ構造でショルダーベルトを作成。

 

 

 


デザインやサイズは変更せずに素材と構造を
コンテスと同じに仕上げています。

 

 

 


セリーヌもショルダーベルトの芯材を交換して正面金具だけでなく、
ショルダーバックルも再メッキ加工しました。

 

 


革は元のままですが丈夫な芯材に交換しましたので、
安心して活用できます。

 

 

 


当社で加工した部分は丈夫になっていますが、
年代物の古いバッグであることに変わりありませんので、
丁寧に取扱いながら大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

グッチ・LVの修理


グッチとルイヴィトンの財布です。

 

 

 


グッチ長財布は外周テーピング革が擦れて表皮が剥がれています。

 

 

 


擦れやすい外周を綺麗に保つのは難しいですが、
塗装が剥がれると茶色くなり目立ちます。

 

 

 


バッグの中で擦れてしまいますので単体でポケットに入れるなどの
工夫が必要です。

 

 

 


外周テーピング革の補色加工と切れやすい引き手革の強化を施します。

 

 

 


グッチのコンパクト財布は外面に色あせが見られます。

 

 

 


カブセを開くと色あせ具合が鮮明です。

 

 

 


同様に。。。

色落ちしやすい素材ですが出来る限り改善させます。

 

 

 


ルイヴィトン タイガの長財布は折り曲げ部の強化加工と
外面の補修補色加工を施します。

 

 

 


画像ではわかりにくいですが小さな傷が多数あります。

 

 

 


エピ二つ折り財布は大きく解体してリニューアルリペア加工を施します。

 

 

 


折り曲げ部は擦り切れて欠損が見られます。

 

 

 


反対側の折り曲げ部も同様に。。。

 

 

 


内部材にも表皮が剥がれた擦れが見られます。

 

 

 


同様に。。。

 

 

 


汚れも各部にありますので改善させます。

 

 

 


タイガ長財布の折り曲げ部を解体すると穴が空いていることが解ります。

 

 

 


反対側も同様に。。。

 

 

 


エピ二つ折り財布はバラバラに解体。
各部を強化しながら合成皮革の内張りは本革で作成します。

 

 

 


グッチ長財布のテーピング革の補修補色加工の完了です。

 

 

 


擦れやすい部分ですので補色したあとコーティング加工も施しました。

 

 

 


引き手革は紙の芯材を取除いて強化芯材を入れ込みました。

 

 

 


擦れや色あせが目立った外面の補修補色加工完了です。

 

 

 


色落ちしやすい素材ですのでコーティング加工も施してあります。

 

 

 


穴が空いていた折り曲げ部の復元強化加工と外面補修補色の完了です。

 

 

 


予定外ですが内部材の擦れや汚れも少し改善させておきました。

 

 

 


エピ二つ折り財布のリニューアルリペア加工の完了です。

 

 

 


内部材の擦れや汚れも改善させながら各部強化して組み立て直しています。

 

 

 


4点とも丁寧に活用すれば長く愛用いただける状態です。

財布の擦れや汚れは避けようがないものですが、
詰め込み過ぎに注意しながら丁寧に取扱うのが良い状態を保つ最善策です。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

 

(お手紙紹介です)

おはようございます。
奈良県の〇〇です。

昨夜、無事に届きました。
丁寧に修理して頂きありがとうございます。
大切な財布が綺麗になって戻ってきたのが嬉しく、
夫婦で財布をしばらく眺めていました。
今まで以上に大切に使っていきたいと思っております。
お気持ちもありがとうございました!
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
お体に気をつけて、これからも頑張ってください。

 

奈良県 S 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
財布など小物類は綺麗な状態を保ち続けるのは難しいですが、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。