ケリーの擦れ傷


シャネルのチェーンショルダーバッグとエルメスのケリーバッグです。

 

 

 

 


布製のシャネルのココマークはパールが2か所欠損しています。

 

 

 

 


擦れた底角には汚れが染み込んで黒くなっています。

 

 

 

 


体側で擦れてしまう後面全体も布に黒い汚れが染み込んでいます。

擦れや色焼けなどはクリーニング加工では改善しませんが、
黒い汚れは取り除かなければ使いづらい状態です。

 

 

 

 


開閉の度に爪など指先が擦れてしまう部分は表皮が剥がれています。
このケリーバッグは他店様で塗装加工歴があります。

 

 

 

 


擦れ傷や引っかき傷は丁寧に取り扱う以外に防ぐ方法はありません。

 

 

 

 


底角も擦れやすい部分です。

 

 

 

 


表皮が剥がれた擦れは各部に見られます。

 

 

 

 

 


カブセの内側も同様に。。。。

 

 

 

 


バッグの重みが一点に集中するヒネリ金具はユルユルです。
抜け落ちて紛失する前に改善させます。

 

 

 

 


南京錠(カデナ)は外しておく方が革へのダメージは少ないです。

 

 

 

 


出来る限り他店様の塗料や汚れを取り除いたところです。

 

 

 

 


かなり黒に近い色になっていましたが本来のネイビーが出てきました。

 

 

 

 


持ち手も擦れ具合が鮮明に。。。。

 

 

 

 


解体してヒネリ金具を再生します。

 

 

 

 


ココマークの再生とクリーニング加工の完了です。

 

 

 

 


色やサイズに違和感がないパーツを何日も探し回り、
活用いただける状態に復活しました。

 

 

 

 

 


擦れや変色は改善しませんが全体に見られた黒い汚れは取り除けました。

 

 

 

 


底角も擦れはクリーニングでは改善しませんが黒い汚れは消えています。

 

 

 

 


前面も同様に。。。。

 

 

 

 


金具周りに深い傷が見られましたがケリーも補修補色加工で改善。
必ず緩みが出るヒネリ金具は少し固めに加工してあります。

 

 

 

 


底角も同様に。。。

 

 

 

 


スレスレだった持ち手も復活です。

布製では不可能な補修補色加工が本革素材では可能です。
革素材は修復加工で擦れ部を目立たなく出来るのがメリットです。

 

 

 

 

 


擦れや汚れや色褪せは避けることができないものですので、
使い方を工夫しながら出来る限り良い状態を保つことしかできません。

布製のバッグは、これ以上擦れが酷くなると活用するのが困難になりますし、
ケリーは二度目の塗装ですので三度目はより負担が大きくなります。

出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

シャネル色褪せ


全体に擦れや色褪せが見られるシャネルのマトラッセです。

 

 

 

 


柔らかくデリケートな素材ですので擦れに弱く全体的にスレスレ。

 

 

 

 


後面も同様に。。。。

 

 

 

 


底角や各部材の外周は表皮が剥がれて革の繊維が毛羽立った状態です。

 

 

 

 


カブセの外周も表皮が擦れて無くなり毛羽立っています。
街中で使用することが多いシャネルですが持ち歩きにくいほど重症です。

 

 

 

 


チェーンの中革と比較すると本体は黒とは呼べないほど色褪せています。

直営店で交換されたチェーンの中革は、
シャネル本来の素材とは別物ですが牛革に変更されていますので丈夫です。

 

 

 


チェーンは再メッキ加工を承りました。

 

 

 

 


外面のクリーニングと補修補色加工の完了です。

 

 

 

 


スレスレで毛羽立った部分も目立たなくなりました。

 

 

 

 


予定外ですがカブセ裏も改善させておきました。

 

 

 

 


チェーンで擦れてしまう内側のカブセも同様に。。。

 

 

 

 


チェーンも再メッキ加工でゴールドに復活して黒のマトラッセに戻りました。
擦れや色褪せが重症で持ち歩きにくい状態でしたが、
引き続き、活用いただけそうです。

擦れや色褪せが避けられないデリケートな素材ですので、
良い状態を保つには丁寧な取り扱いが最も効果的です。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ゴヤールの修理


ゴヤールのトートバッグとシャネルのマトラッセです。

 

 

 

 


シャネルは擦れや色褪せが見られカブセや底の角部は革が擦り切れています。

 

 

 

 


こちらの底角も革が擦り切れて芯材が露出しています。

 

 

 

 


チェーンで擦れるカブセの折り曲げ部も革が擦り切れて白い芯材が露出。

今回はご要望がありませんでしたが、
擦れや色褪せや擦り切れなどが各部に見られますので、
丁寧な取り扱いが必要です。

 

 

 

 


今回はチェーンの中革修理の御依頼です。
剥がれた部分に瞬間接着剤を使用されたことで革が硬化しています。

 

 

 

 

 


ゴヤールの持ち手はコバ面の塗料に劣化や剥がれやひび割れが見られます。

 

 

 

 


負担がかかる付け根付近はヨレヨレ。
本体を持ち手で挟み込む特殊な構造でステッチが繋がっていないので、
傷みが出やすいデザインです。

今回は付け根4か所の強化加工をご依頼いただきました。

 

 

 

 


シャネルの中革は瞬間接着剤で硬化した部分を取り除き部分作成します。

 

 

 

 


付け根4か所を強化するために持ち手を取り外し解体します。

 

 

 

 


持ち手の付け根は4か所ですが本体を挟み込む構造ですので、
実は8か所の強化加工が必要です。

傷んだ付け根部分の芯材を取り除きましたので強化芯材を入れ込みます。

 

 

 

 


持ち手付け根4か所(8か所)の強化加工の完了です。
強化した部分は新品時より丈夫に仕上げています。

 

 

 

 


持ち手中央部など劣化して剥がれたコバ面も仕上げなおしておきました。

 

 

 

 


チェーン中革の部分作成も完了です。

 

 

 

 


今回は限定的な修理箇所の御依頼でしたが当社で加工した部分は
問題なく加工完了しています。

大切に長くご愛用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ベアン ドゴン キャビア


エルメスとシャネルの財布です。

 

 

 

 


ドゴンはベロ革など外周にホツレがあります。

 

 

 

 


ホツレ部を縫い直します。

 

 

 

 


ベアンは折り曲げ部に縫い直した痕跡が見られます。

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。
白い糸はなぜでしょうか?

 

 

 


こちらの折り曲げ部も糸が擦り切れています。

 

 

 

 


ベロ革も擦れやすく糸がスレスレ。

 

 

 

 


シャネルのキャビアスキンは外周の擦れだけでなく引っかき傷が見られます。

 

 

 

 


引っかきすぎです。

 

 

 

 


後面も同様に。。。。

 

 

 

 


表皮が剥がれて白くなった外周や多数の引っかき傷部を補修したあと補色します。

 

 

 

 


ドゴンのベロ革やホツレ部の縫い直し完了。

 

 

 

 


ベアンもベロ革を縫い直してコバ面も仕上げなおしました。

 

 

 

 


本体外周のコバ面も仕上げなおしてホツレも縫い直し完了。

 

 

 

 


擦れや引っかき傷が目立ったシャネルも補修補色加工の完了です。

 

 

 

 


重症だった後面も改善。

 

 

 

 


外周の擦れなどは使用すれば避けることができ損傷ですが、
引っかき傷は丁寧に取り扱うことで防ぐことができます。

ドゴンやベアンでは折り曲げ部やベロ革は傷みが出やすい部分です。
強化加工や補強などは見送られましたので重症化させないように、
丁寧に取り扱うことをお勧めします。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

こんにちは。
商品無事受け取りました。ありがとうございました。
ブログも拝見いたしました。
シャネルのお財布は旅行の時にパスポートとかも一緒に入れて使用していたので、
小傷も多く色あせも多かったですが、
大切なお財布なのでいつも持ち歩いていてついつい傷がついてしまいましたが、
今回無事きれいにお直しをしていただいたので、
これからもたくさん使っていきたいと思います。
まだまだ使える状態にしていただきありがとうございました。
エルメスのべアンは、ブランドショップ(いわゆる質屋さん的な) で
探していたのを見つけて購入したものだったのですが、
やはり白い糸の色を見たときに、私も?だったのです…
お直し履歴なのか…考えたくはないですが、本物では無いのか…
ただデザインはすごく気に入ってるものですし、
革の状態は個人的にはすごく満足して使用しているために、
今回綺麗に補修していただけて感謝しております!
まだまだがしがしたくさん使います!
本当にありがとうございました!
お忙しいとは思いますが、
たくさんの方々にもレザークリエーション様の素晴らしい技術を体験してもらいたいです!
本当にありがとうございました。

 

神奈川県 K 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
他社様の製品ですので本物か偽物かを判断する資格は当社にはありませんが、
素材や作り込みなどから3点とも正規品であることは間違いないと考えます。
今回は当社の魅力の一つである強化加工などは施していませんが、
丁寧に活用すれば長く愛用できる状態ですので、
大切に長くご愛用ください。

 

シャネル財布の修理


丁寧に使用されているシャネルの長財布です。
小さなココマークですが、あると無いとでは大きく印象が変わる不思議なマークです。

 

 

 

 

 


丁寧に使用されていてもココマークのメッキは剥がれてしまいます。

 

 

 

 


こちらの財布もゴールドは半分以下。
取り外して再メッキ加工します。

 

 

 

 


内側も丁寧に使用されていることがわかる状態です。

綺麗に使用できない方が見ると「あまり使ってないんじゃないの?」と、
疑いたくなるかもしれませんが・・・・

 

 

 

 


小銭入れの中を見ると内布が擦り切れて破れるほど活用されています。
金属の小銭をいれますので避けようのない損傷です。

 

 

 

 


黒の財布はポケットの縫い合わせ部が裂けています。
負担がかかる部分ですので修理が必要です。

 

 

 

 


同様に黒の財布も小銭入れの中はボロボロ。
大きく解体が必要ですが内張りを本革で作成交換します。

 

 

 

 


予定外でしたがパープルの財布もポケットが裂けていました。

 

 

 

 

 


解体。

 

 

 

 

 


当然ながら折り曲げ部は強化加工を施します。

 

 

 

 

 


反対側も同様に。。。。

 

 

 

 

 


裂けていたポケットはミシン目が切り取り線のように亀裂が入っていました。
内張りを剥がして強化芯材を入れ込んで丈夫にしたあと組み立て直します。

 

 

 

 


パープルの財布もバラバラに解体。

 

 

 

 

 


予定外だったポケットの破れは黒の財布と同じ症状です。
ポケットの天部もほどいて内張りを剥がし強化して組み立て直します。

 

 

 

 


ポケットの破れもなくなり折り曲げ部も強化して組み立て完了です。

 

 

 

 

 


これほど丁寧に使用できる方なら頑丈とは言えないシャネルも綺麗に使いこなせます。

 

 

 

 

 


小銭入れの中は本革仕様で作成しました。

 

 

 

 


こちらのポケットも折り曲げ部も強化完了。

 

 

 

 


ココマークもゴールドに復活。

 

 

 

 

 


これも予定外ですが外周に見られた擦れも補修しておきました。

 

 

 

 


製造年代が違うのか?工房が違うのか?
使用されている芯材などは別物でした。

パープルの財布の方が古いのかどうかわかりませんが、
少し丁寧に作られていた印象です。

どちらの財布も同じ加工になりましたが当社で加工した部分は、
新品時より丈夫になっています。

引き続き大切に長くご愛用ください。

 

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

レザークリエーション様

この度はお修理を受けてくださってありがとうございました(*´˘`*)♡
お陰様で、ロゴマークや角スレもピカピカになり、お気に入りのお財布が蘇りました。
小銭入れの内側の本革部分の感触もよく、とても気持ち良く使うことができます。
ファスナートップの引き手交換をしていただいたパープルのお財布は、
スライダーが華やかなゴールドになりとても素敵です
今回作ってくださった本革の引き手も、純正のものより、しっかりしていて使いやすく 嬉しいです。
黒のお財布も、引き手交換をお願いすればよかったなと後悔しております。
というのも実はスライダーの塗装が剥がれてしまっていて、
油性マジックマッキーで塗ってごまかしている状態なので。。
次回の修理の際、ぜひお願いしたいと思います。
それまでなんとか油性マジックマッキーで誤魔化してみます!
では、どうかお身体を大切に、お元気でいらしてくださいね。
ブログの更新楽しみにしています。

香川県 Y 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
良い状態を保ちながら活用できる方ですので、
重症化する前にメンテナンスすれば長く活用することができます。
引き続き、大切に長くご愛用ください。

ワイルドステッチ


シャネルのワイルドステッチのバッグ2点です。

 

 

 

 


本体を挟み込んで固定されたグローメット金具に持ち手を通す構造ですので、
金具の取付け部には大きな負担がかかります。

 

 

 


大きな負担がかかると金具から本体が抜けてしまいます。

 

 

 

 


負担がかかる金具の取付け部は強化加工が必要です。

 

 

 

 


金具が外れていた部分は取付け部がボロボロ。
内張りと外面の間に強化芯材を入れ込んで取付け部を丈夫に強化します。

 

 

 

 


紐と言えるくらい太い糸です。
全体に汚れも多数見られます。

 

 

 


白い汚れに目が行きますが太い糸が擦り切れて無くなった部分の縫い直しの
ご依頼です。

 

 

 

 


この辺りも同様にワイルドステッチが無くなっています。

 

 

 

 


この辺りは糸は残っていますが縫い直しておく方が良いようです。

 

 

 

 


内張りを解体しなければ外面のワイルドステッチは縫い直せません。

 

 

 

 


こちらのバッグは本革素材ですが酷使された様子です。

 

 

 

 


全体の色褪せだけでなく引っかき傷も多数見られます。

 

 

 

 


上側の角ですが革が擦り切れて無くなっています。

 

 

 

 

 


上側でも擦り切れていますので底角は当然の症状です。

 

 

 

 


後面ポケットを多用されていたのかポケット天部や上部の擦れが激しいです。

 

 

 

 


色褪せや擦れや汚れだけでなく革が裂けている部分もあります。

 

 

 

 


擦れや色褪せだけでなくヤブレや擦り切れ穴などの損傷が見られ、
すでに十分に活躍してくれた状態のバッグですが再び活用いただけるように、
補修補色加工で改善させます。

 

 

 

 


ポケット上部や天部の擦れも改善してクリーニングと補修補色加工の完了です。

 

 

 

 


マチや底角付近も同様に。。。。

 

 

 

 


持ち手も同様に。。。。

 

 

 

 


破れ部も改善。

 

 

 

 

 


こちらのバッグも金具の付け根に強化芯材を入れて復元強化加工の完了です。

 

 

 

 


こちらの付け根も同様に。。。
金具の下で芯材を縫製していますので強度は倍増しています。

 

 

 

 


ワイルドステッチのホツレもわからなくなりました。

 

 

 

 


予定外ですが目立つ汚れも改善させています。

 

 

 

 


ファッションアイテムというよりも道具として活用されていたのか、
擦れやホツレや傷などで活用できない状態でしたが、
どちらのバッグも再び活用いただけます。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索