シャネルの汚れ


キャビアスキンのシャネルの長財布とミニポーチです。

 

 

 

 


擦れや汚れが各部に見られます。

 

 

 

 


同様に。。。。

 

 

 

 


丁寧に使用していても避けられない損傷です。

 

 

 

 


全体的に汚れていることがわかります。

 

 

 

 


内張りの合成皮革は劣化した表面を剥がして使用されています。

 

 

 

 


長財布も全体に色あせや汚れが見られます。

 

 

 

 


手で触るベロ革は擦れや汚れを避けることはできません。

 

 

 

 


外周は全体的にスレスレ。

 

 

 

 


印刷物のインクが色移りした部分も・・・・

 

 

 

 

 


内部材は外面ほど擦れないのですがデリケートな素材ですので・・・・

 

 

 

 


各部に擦れや色あせがありスタンプのインクも色移りしています。

 

 

 

 


全体に大きなシミ汚れが見られ残念な状態です。

 

 

 

 


がま口の開閉で指先が擦れる部分は表皮が剥がれて、
ベロ革の裏側も全体に汚れが染み込んでいます。

全体の汚れを出来る限り取り除いて擦れ部を補修加工で整えたあと補色します。

 

 

 

 


全体に色あせや薄汚れが見られましたがクリーニングと補修補色加工の完了です。

 

 

 

 


内張りは本革で作成交換。

 

 

 

 


長財布も色あせや汚れが改善しています。

 

 

 

 


内側も同様に。。。。

 

 

 

 


指先で付いた引っかき傷も改善。

 

 

 

 


大きなシミ汚れやスタンプの色移りもわからなくなりました。

 

 

 

 


汚れや色あせが改善するとピンクのシャネルの可愛らしさが復活です。

小物の擦れや汚れはバッグの中でも注意が必要ですので、
工夫しながら出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

無事に届きました。
開けた瞬間にびっくりです!!

買ったばかりのようになっていて感動しました。
お気に入りだったのでお願いして本当によかったです。

ありがとうございました。

岡山県 K 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
よごれや擦れは避けられない損傷ですが、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。

シャネルのヤブレ


シャネルのチェーンショルダーバッグです。

 

 

 

 


革の劣化や擦れで表皮が剥がれています。

 

 

 

 


スレスレでパイピング革も芯材が露出した状態。

 

 

 

 


ファスナー周りも表皮が剥がれて革の繊維が毛羽立った状態です。

 

 

 

 


革が擦り切れてパイピングの芯材が飛び出した部分も見られます。

 

 

 

 


この状態のまま使用されていたのが不思議な状態ですが・・・・

 

 

 

 


ショルダー付け根革の縫い付け部は他店様での修理歴があります。
全体的に残念な状態ですので残念な修理がカモフラージュされています。

 

 

 

 


薄い革や接着剤や塗料を使用しながら修理しているようですが・・・・

 

 

 

 


手抜き修理ですので内張りも縫われています。

 

 

 

 


余計な部分を縫われることで亀裂も発生。
修理したのか損傷を与えたのかわからない加工です。
どの辺りまで回復するかわかりませんが使用可能な状態に復活させます。

 

 

 

 


内張りを取り外して亀裂部をパーツごとに修復して組み立て直します。

 

 

 

 


他店様の接着剤や貼り付けてあった革を取り除くとボロボロ。
余計なステッチも追加されていて悲惨な状況です。

 

 

 

 

 


スレスレのチェーンの中革は作成交換しました。

 

 

 

 


ファスナー引手のチェーンも同様に。。。。

 

 

 

 


擦り切れたパイピングの角は8か所とも部分的に再製。

 

 

 

 


ガサガサだったファスナー周りも補修加工で整えながら補色加工しました。

 

 

 

 


ボロボロだった他店様の修理痕も出来る限り修復。
ショルダーの取付け部で負担が掛かるので強化しています。

 

 

 

 


ボロボロになっていたマチの芯材も交換しています。

 

 

 

 


シャネルらしさがなくなるほど残念な状態でしたが、
問題なく活用いただける状態に復活しました。

内張りも亀裂や余計な縫製痕を出来る限り消していますし強度アップしています。
良いバッグですので重症化させないように大切にご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

レザークリエーション御中

お世話になります、〇〇〇〇です。

シャネルバッグ、受取りました。
ぼろぼろだったのが生まれ変わって帰って来て嬉しいです。
バッグを買った時の事、お出かけした時の事など、
たくさん思い出しました。
より一層愛着が湧いたので、これからも大切に使おうと思っています。
無理なお願いにご対応頂き、
ありがとうございました。

 

東京都 A 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
限界を超えるまで使用したバッグで素材自体も劣化が見られます。
負担が掛かるショルダー付け根などは新品時よりも丈夫に仕上げていますので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。

キャビアスキン財布


キャビアスキンのシャネルの長財布です。

 

 

 

 

 


カブセ角部が食べられて無くなっています。

 

 

 

 

 


裏側も同様に。。。。

 

 

 

 


まずは欠損部の解体です。

大きく欠損していて基本的には諦めるしかない状態ですが、
このままでは使用できませんので出来る限り改善させます。

 

 

 

 


表面のマトラッセも一部解体して芯材を剥がしたところです。

唾液で革や芯材が硬化した部分もあり損傷は欠損部よりも大きいです。
この後、裏面も芯材を解体して部分的に再製します。

 

 

 

 

 


食いちぎられてボロボロだったカブセの復活です。

 

 

 

 


裏面も同様に。。。。

 

 

 

 


外周に擦れも見られましたが改善させておきました。

 

 

 

 


天部の色あせも同様に。。。。

 

 

 

 


使用不可能な状態でしたが活用いただける状態に復活しました。
強度や耐久性も問題ありませんので大切に長くご愛用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

お世話になっております。
〇〇です。

ただいま、お財布を受け取りました。
やり取りに大変ご迷惑をおかけして
申し訳ありませんでした。
以後、このようなことのないように致します。

お財布を綺麗に直して下さり
とても感謝しております。
ありがとうございました。

また機会がありましたら
よろしくお願い致します。

東京都 F 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
大切に長くご愛用ください。

シャネルボストン


色あせ・汚れ・擦れ・革の劣化などで持ち歩くのが困難な状態の、
シャネルのボストンバッグです。

 

 

 

 


大きなボストンバッグの外面は全体的に表皮が擦れた部分に、
汚れが染み込んで残念すぎる状態です。

 

 

 


擦れて毛羽立った表皮に汚れが染み込んで黒くなっています。

 

 

 

 


擦れは全体に。。。。

 

 

 

 


天部も一皮剥がれたような状態。。。。

 

 

 

 


革が劣化して硬化した部分は茶色く変色。

 

 

 

 


同様に。。。。

 

 

 

 


持ち手は表皮が無くなり手垢などで革素材が劣化しています。

 

 

 

 


ボールペン汚れも。。。。

 

 

 

 


同様に。。。。

 

 

 

 


ここにもボールペン汚れ。

この状態まで使用されていたのが不思議なくらいですが金具のココマークが、
シャネルのボストンバッグであったことを証明しています。

 

 

 

 

 


ファスナー周りの革をめくりあげると本来の色に近い部分が残っていました。

擦れて表皮が無くなり革の繊維が毛羽立ち汚れが染み込んだ状態で、
革が劣化した部分もありますが活用できる状態に整えます。

 

 

 

 


クリーニングと補修補色加工の完了です。
悪戦苦闘しましたが擦れや劣化部も目立たなくなりました。

 

 

 

 


やはりシャネルです。

 

 

 

 


スレスレで毛羽立った部分に汚れが染み込んで黒くなっていましたが復活。

 

 

 

 

 


表皮が無くなった状態の持ち手も改善しています。

 

 

 

 


この状態なら活用いただけそうです。

 

 

 

 


限界を超えるまで使用して劣化した素材が新品時に戻ることはありませんが、
ボールペン汚れや擦れなどがわからなくなり活用いただける状態に復活しています。

一度は限界を超えるまで酷使したバッグですので、
丁寧に取り扱いながら出来る限り良い状態を保ち大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

有限会社レザークリエーション御中

お世話になります。
この度はシャネルのボストンを修理いただきありがとうございました。
御礼が遅くなってしまいましたが無事受け取っております。
ブログで色々な方の愛用品が生まれ変わっていくのを見ていて、
素晴らしい技術をお持ちなことは分かっていたのですが、
実際ボロボロだったわたしのバッグが見違えるようになっていて本当に驚きました。
わたしのバッグ…?と信じられなかったくらいです。
本当に本当に嬉しかったです。
どうしても御礼はお伝えしたくて遅くなってしまいましたがメールさせていただきました。
大変なお仕事だとは思いますがこれからも続けてくださいね!
またお金を貯めてから他のバッグもお願いすると思います 笑
この度は本当にありがとうございました。

兵庫県 H 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
汚れや擦れは避けられないものですが、
重症化させるまで放置してから修理するよりも、
早めのメンテナンスを繰り返す方が良い状態を保ちやすいです。
出来る限り改善させていますので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。

CHANEL財布


マトラッセ加工されたシャネルの長財布です。

 

 

 

 


折り曲げ部は擦り切れて革に穴が空いて芯材が露出しています。

 

 

 

 

 


カブセの折り曲げ部も同様に。。。。

 

 

 

 


外周は全体的にスレスレで革の繊維が毛羽立っています。

 

 

 

 


外面は綺麗に見えますが・・・・・

 

 

 

 


よく見ると擦れや色あせが全体に見られます。

 

 

 

 


内部材にも変形や汚れが見られます。

 

 

 

 


カードも入れ過ぎのようで緩々。

 

 

 

 


今回は擦り切れて穴が空いた折り曲げ部4か所の復元強化加工と、
外面のクリーニングと補修補色加工のご依頼です。

 

 

 


反対側も解体して芯材を剥がして強化しながら擦り切れ穴を塞ぎます。

 

 

 

 


基本的にはヘリ返した革に穴が空くまで重症化させると手遅れです。

 

 

 

 


同様に。。。。

 

 

 

 


外面の汚れを取り除くと擦れや色あせが鮮明に。。。。

 

 

 

 


表皮が擦れて無くなった部分は革の繊維が露出して白くなっています。

 

 

 

 


ポケットも同様に。。。。

 

 

 

 


折り曲げ部を復元強化加工で改善させて補修補色加工の完了です。

 

 

 

 


後面も同様に。。。。

 

 

 

 


柔らかくデリケートな革で作成されたシャネルは擦れに弱いので、
バッグの中でも擦れてしまいます。

工夫しながら活用することで良い状態を保ちやすくなります。
大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

シャネル水濡れ


シャネルの長財布です。
水濡れによる変形や硬化だけでなく擦れや汚れなど全体に損傷が見られます。

 

 

 

 

 


ロゴマークも破損していてココマークの中心部はパーツが欠損しています。

 

 

 

 

 


擦れや汚れが全体に見られ残念すぎる状態です。

 

 

 

 


擦れやすい外周は革の繊維が露出して折り曲げ部は穴が空いています。

 

 

 

 


変形や硬化もあり解体すると組み立て直すことが不可能な状態です。

 

 

 

 


ステッチが見えないほど変形した部分も・・・・

 

 

 

 


内側も変形して見た目はヨレヨレですが革が硬化していますのでカチカチです。

 

 

 

 

 


縮んだ状態で硬化しています。

 

 

 

 


札入れの内布が見える程縮んだ部分も・・・・・

全てのパーツが変形して硬化もしていますので諦めるしかない状態ですが、
買い替えできない品とのことでリニューアルリペア加工を施してみます。

 

 

 

 


内布も全て剥がしてバラバラに解体。

 

 

 

 

 


各部に強化加工や補修加工を施します。

 

 

 

 

 


ヨレヨレだったパーツを平らに修正したところです。

擦れや破れは復元強化加工や補修補色加工で改善させることができますが、
変形して縮んだパーツは寸法が合いませんので悪戦苦闘します。

 

 

 

 


リニューアルリペア加工の完了です。

 

 

 

 


ヨレヨレになりながら硬化していたカードポケットもスッキリ。

 

 

 

 

 


取り外した内布と比較すると縮み具合がわかります。
札入れポケットの高さも改善しましたので内布が見えることはありません。

 

 

 


擦れや汚れでボロボロだった外面も改善しています。

 

 

 

 


ココマークも再製。

 

 

 

 


限界を超えて残念すぎる状態の財布でしたが引き続き愛用いただけそうです。

各部の強化加工や内布のクリーニングや張り替え加工など、
ブログでは紹介しきれないほど多くの加工を施していますので、
丁寧に活用すれば長く活躍してくれる状態です。

大切に長くご愛用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)
今日シャネルいただきました。本当に素晴らしい出来です
私が生きてる限り大事に使わせていただきますね。
今日私の74才の誕生日でした。ありがとうございました。
次ビトン財布お願い致したいと思います。
気持ちです が とても嬉しかったです。

岩手県 K 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
お姉さまからプレゼントされた財布とのことですので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。