HERMES OLD Beant ベアンのリニューアルリペア加工


エルメスのベアンです。

古いモデルですが素材や作り込みは最高品質時代の財布です。

 

 

 

 


H金具も現行のデザインとは異なるものですねぇ~

ご自身で加工されたのでしょうか?
H金具の右下にある引っかき傷に瞬間接着剤を流し込んだ形跡があります。

 

 

 

 


各部にホツレもありベロ革はコバの塗料も完全に剥がれています。

 

 

 

 


この辺りも糸が擦り切れています。

 

 

 

 


ほつれ易い折り曲げ部は他店で縫い直した形跡があります。

こちら側から縫いますので元のミシン目を縫い直しているようですが・・・・

 

 

 

 


縫いなおす時に見ることのできない裏面は元のミシン穴からズレています。

目視できる表面でもズレてしまう修理店も多いですから裏側は仕方ないかもしれません。
長年使い込んだ革は伸縮しますのでミシン目を合わせるのは至難の業です。

しかし、余計なミシン穴は強度と見た目を悪くします。

 

 

 

 


小銭入れのファスナーも破損しています。
最近のモデルは金属ファスナーですので高級感のある金属ファスナーで交換します。

 

 

 

 


内部材のカードポケットまで糸が擦り切れていますから、
リニューアルリペア加工で長く愛用できるように復活させます。

 

 

 

 


バラバラに解体することからスタートです。

 

 

 

 


小銭入れの内側は汚れと傷がてんこ盛りです。

 

 

 

 


底角の折り曲げ部は革が擦り切れて欠損しています。

 

 

 

 

 

 


ベロ革は糸が擦り切れて口が空いた状態で使用されていましたので、
損傷が激しく芯材も硬化して真っ黒に変色しています。

 

 

 

 

 


ベロ革の付け根のループ革もヨレヨレです。

 

 

 

 


ネイビー色の財布ですがH金具を取り外してみると全体の色落ち具合がわかります。

 

 

 

 

 


リニューアルリペア加工の完成です。

HERMESのロゴに合わせて真鍮色の金属ファスナーで交換しました。
当然、小銭入れの中もクリーニング加工していますのでスッキリです。

 

 

 

 

 


ベロ革など各部に強化芯材を入れ込んで組み立て直しています。

 

 

 

 


H金具の右下の引っかき傷の補修跡はここまで拡大しても目立たなくなりました。

 

 

 

 


古き良き時代に作成された高品質な財布は長く愛用することができます。
しかし、もう少し早いサイクルでメンテナンスをする方が良い状態を保てますね。

折り曲げ部やベロ革など各部に強化芯材を入れ込んで頑丈に仕上げていますが、
丁寧に使用する事が財布を長持ちさせる最善の方法です。

大切にご使用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索