
COMTESSE(コンテス)とCELINE(セリーヌ)のショルダーバッグです。

コンテスの持ち手は変型が見られます。

残念な修理歴もあるようで縫い直されています。![]()

テーピング革には擦れや色あせだけで無くヤブレもあります。![]()

底面も同様に。。。

他店様で作成されたショルダーベルトは革の風合いが別物で違和感があり、
コバ仕上げされた構造で作成されておりコンテスとは違う作り込みです。![]()

セリーヌのショルダーバッグも年代物で正面の大きな金具も
メッキが剥がれています。

年代物ですので革素材には劣化が見られます。

同様に。。。
代用の革でショルダーベルトを作成交換する方が安上がりですが、
今回は元の革素材のままで芯材を交換する加工を希望されました。

バックル金具もメッキが剥がれています。

内張りを解体してショルダーベルトと金具を取り外します。![]()

コンテスの持ち手を取り外して解体。

他店様で縫い直していた部分は元通りに縫製できていないので、
縫製穴が裂けています。![]()

セリーヌもショルダーベルトと金具を解体。![]()

ショルダーベルトの芯材は柔軟性が無くなりパキパキです。

コンテスの持ち手は芯材交換だけでなく、
他店様での損傷も改善させています。![]()

外周テーピングの擦れやヤブレも補修完了。

カブセ裏やマチ部材も綺麗にしておきました。![]()

持ち手と同じ構造でショルダーベルトを作成。

デザインやサイズは変更せずに素材と構造を
コンテスと同じに仕上げています。

セリーヌもショルダーベルトの芯材を交換して正面金具だけでなく、
ショルダーバックルも再メッキ加工しました。![]()

革は元のままですが丈夫な芯材に交換しましたので、
安心して活用できます。

当社で加工した部分は丈夫になっていますが、
年代物の古いバッグであることに変わりありませんので、
丁寧に取扱いながら大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索













































































