
マトラッセ加工されたシャネルのチェーンショルダーバッグ2点です。

全体に擦れや色あせが見られます。

表皮が擦れて革の繊維が露出して白っぽく見えます。

同様に。。。。

底角は傷が深いです。

カブセの内側外周も擦れがあり、色あせは全体です。

ベージュのバッグは全体的に一皮むけたような状態で、
ステッチの周囲だけに表皮が残っている状態です。

表皮が剥がれてしまうと汚れが染み込みやすく劣化が進みます。

同様に。。。。

ご報告がありませんのでわかりませんが塗装歴があるような気がします。
まずは汚れを取り除くことからスタートします。

付属パーツを取り外して汚れを取り除きました。

汚れを取り除くと擦れ具合が鮮明です。
革の繊維が露出して白くなった部分が目立ちますが全体がスレスレです。

内側部材も汚れを取り除くとスレスレでした。

ベージュのバッグも付属パーツを取り外してクリーニング。
チェーン中革も表皮は無くなりスレスレです。

ココマークを取り外した部分が本来の色に近いようです。

左半分だけ汚れを取り除いたところです。
やはり塗装歴があるように思います。
塗装歴があるバッグは加工方法も変わりますので、
お伝えいただく方が最善の加工を施せます。

表皮が剥がれた部分は塗料を吸い込んでしまいますので、
表面を補修加工したあと補色します。

カブセで隠れていた部分は擦れていないように見えますが、
他の部分が重傷過ぎるだけです。

カブセ裏も汚れや擦れは見られますが表皮は残っています。

どちらのバッグもチェーンの再メッキ加工を施しました。

クリーニングと補修補色加工の完了です。

シャネルらしい黒味が復活しました。

ベージュのバッグも本来の色味に合わせて復活です。

汚れだけで無く擦れや色あせが全体に見られた品でしたが、
再びシャネルらしく活用いただけそうです。
表皮が剥がれて汚れが染み込むまで活用したバッグですので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切にご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
レザークリエーション様
昨日、荷物を受け取りました。
とても綺麗にしていただきありがとうございました。
修理ブログも拝見いたしました。
こんなにひどい状態だったんだと驚きました。
ベージュのバッグの方は譲って頂いたもので、
まさか塗装歴があるとは思ってもみませんでした。
事前にお伝え出来ずすみませんでした。
是非、また修理をお願いしたいです。
その際はよろしくお願いします。
この度は本当にありがとうございました。
千葉県 S 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
柔らかく擦れに弱いデリケートな素材ですので、
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。