
エルメスのガーデンパーティとシャネルのマトラッセです。

ネイビー色のガーデンパーティですが各部に擦れや色あせがあります。

底角4箇所は表皮が剥がれて革の繊維が露出しています。![]()

天部テーピング革もネイビーよりも白に近くなるほどスレスレ。![]()

溶剤で表皮を拭き取ったように革パーツ全体がスレスレで、
持ち歩きにくい状態です。

ショルダーベルトも革パーツに色あせが見られますが自然な色あせです。

マトラッセは元の色が解らないほど汚れています。

後面も全体に汚れが染み込んでいます。
この状態まで活用されていたのが不思議に思えるほど汚れています。![]()

全体がスレスレで表皮が剥がれた部分に汚れが染み込んでいますが、
カブセ外周や底角は革の繊維も毛羽立っています。![]()

カブセ裏にはボールペン汚れも。。。

チェーンショルダーが擦れる内側カブセは擦れや汚れを避けられない構造。

チェーン中革もスレスレで汚れが染み込んでいます。

ガーデンパーティを裏返して内側のホコリやゴミを清掃しておきます。

革パーツも汚れを取除くと擦れ具合が鮮明になります。

革パーツは一皮剥けたような状態で全体がスレスレです。![]()

金具やチェーンショルダーを取り外して汚れを取除きましたが、
擦れて表皮が無くなった部分は革の繊維が毛羽立っています。

全体の表皮が擦れて無くなってからメンテナンスするよりも、
表皮が残っている段階でメンテナンスするのが賢明ですが、
今更、悔やんでもしかたありません。![]()

今回は外面のクリーニングと補修補色加工のご依頼ですが、
内側カブセやカブセ裏も少し改善させようと思います。![]()

外面革パーツがスレスレで白くなっていたガーデンパーティですが、
クリーニングと補修補色加工で活用いただける状態に復活です。

ショルダーや底角の擦れも改善しています。![]()

持ち手やテーピング革もネイビーに復活。![]()

驚くほどの擦れや汚れが見られたマトラッセも改善しました。

後面も綺麗になり持ち歩ける状態です。

予定外ですがカブセ裏や内側カブセも改善させました。![]()

ボールペン汚れも目だたたなくなっています。![]()

擦れや汚れが見られたチェーン中革も改善しています。

マトラッセもガーデンパーティも持ち歩けないほどの擦れや汚れでしたが、
問題なく活用していただける状態に復活しています。
活用すれば擦れや汚れは避けることは出来ませんが、
少し丁寧に取扱うようにするだけで良い状態を保ちやすくなります。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
レザークリエーション様
昨日、無事に届きました。
あんなに状態が酷かったものが、
とても綺麗にお直しくださり感動しております。
また機会がありましたらお世話になりたいと思います。
このたびはありがとうございました。
兵庫県 K 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
出来る限り良い状態を保ちながら、
大切に長くご愛用ください。



















































































