春を満喫です。

ブランドバッグのリペア日記

車で一時間、公私で家族までお世話になっている知人宅へお邪魔しました。

去年、田植えと稲刈りの経験をさせてもらった田んぼが今は蓮華畑です。音譜

ブランドバッグのリペア日記

例年は桜や桃の咲きほこるころなんですが、今年はかなり遅い時期のタケノコ掘りです。

ここ数年はイノシシ・鹿・人が増えてタケノコの争奪合戦です。爆弾

ブランドバッグのリペア日記

マムシです。

実はタケノコでゴン!で失神してます。あせる

しばらくして見たら居なくなっていましたが逃げたのか?鳥の餌食になったか?

ブランドバッグのリペア日記

高さ3メートルほどある木に大きな白い花が鈴なりです。

なんだかわかりますか?

ブランドバッグのリペア日記

見事な巨大アジサイです。大きな花が200個近く咲いていました。ビックリです。叫び

ブランドバッグのリペア日記

四つ葉のクローバーです。「1/10,000」ほどの確率で見つける事が出来るそうです。

「五つ葉、六つ葉、七つ葉、八つ葉なども発見数は少ないながらも確認されている。」と

ウキペディアに書いていました。

クローバーは広い庭一面に生えていましたが、ある直径50㎝程の一部分だけに沢山の四つ葉が・・・

実は3つ葉~7つ葉まで発見しましたが、縁起が良すぎてビビッてしまい4つ葉の写真をパチリ!

小心者です。

ブランドバッグのリペア日記

さっそく掘ったタケノコに収穫させていただいたシイタケ・新たまねぎを美味しく頂きました。

伝説のクローバーより食欲に興味を示す我が家でした。

(ちなみに我が家の使用する食器はすべて当方の奥方の駄作です。100均の食器より風情があるかな?)

ブランドバッグのリペア日記

歩いて5分の長瀬川という川幅5メートルの桜並木です。

今は満開です!

散り始めると水が見えない位に水面が花びらで満開になります。目

ブランドバッグのリペア日記

きれい!ってだけじゃない不思議な力のある花です。

なぜか、がんばろ!って気にさせてくれたり、生きてる!って感じさせてくれます。ニコニコ

ブランドバッグのリペア日記

川幅5メートルのこの川は昔は大和川でして川幅200メートルでした!

船で荷物を運搬する大阪中心部への交通機関だったようです。叫び

ブランドバッグのリペア日記
東北地方もどんどん咲き始め満開になるでしょう!

ぜひ、少しだけでも桜を眺めてみてください。
「がんばろう!」って思えます。

ヘアースタイル

ブランドバッグのリペア日記

ハクオです。

ブランドバッグのリペア日記

ハクタロウです。

ブランドバッグのリペア日記

ハクキチです。

ブランドバッグのリペア日記

ハ~クです。
ブランドバッグのリペア日記

どんな、ヘアースタイルでも似合うんだ~  by ハク

女の子にも変身!

ブランドバッグのリペア日記

ハクミです。
ブランドバッグのリペア日記

ハクコです。

ブランドバッグのリペア日記

ハクエです。

ブランドバッグのリペア日記

ハクヨです。

そして・・・

ブランドバッグのリペア日記
ハクエモンです。

iphone(apple)のアプリって楽しい!  by softbank

孫氏の100億円寄付と生涯の役員報酬全額寄付に敬意を表します。

政治家の皆さんも法律で禁じられている寄付ですが、

特例の措置で義援金お願いします!

原発危機!彼らにエールを!

ウランやプルトニュウムなど核燃料は安全な環境で正確に活用すれば、凄いエネルギーです。

もちろん、被曝の危険を伴う危険な物質でもあり、使用済みの燃料すら簡単には廃棄できません。

危険な核燃料を使用するなら、安全性や正確に活用する技術はおろそかに出来ません。

「想定外の事態が起こると被曝します!」といまさら言われても・・・・

核燃料を扱うなら想定外など理由になりません。

噂ではジェット機が墜落したりミサイルを撃ち込まれても大丈夫って聞いてたような・・・・???

それが、水をまわすポンプが壊れて被曝???

ポンプが壊れるって想定外なこと?

いろんなポンプを100台付けといてください!安いものです!!

それに、水素が発生して爆発する危険性があるなんて、水素爆発するまで知りませんでした。

賢明に現地で作業している人たちは知っていたんでしょうか?

今も現地で数十名の作業員が命がけの作業をしている事実をもっと報道するべきです。

作業員たちが全員被曝されても原発の安全が確保されればいいのでしょうか?

とても難しい問題です。

せめて、世界中から現地スタッフにエールを!

ちなみに、被爆と被曝


被曝は原子力発電所などの事故で放射能を浴びることです。

レントゲンなどで微量の放射能を浴びることも被曝です。

通常は「被ばく」と表します。

かわって、被爆は爆撃を受けること。

核兵器や核実験によって放射能を浴びた場合はこちらを使います。
広島、長崎は「被爆」

チェルノブイリやスリーマイル島の場合は「被曝」

と言う事です。

「激甚災害」

 政府は東北地方をはじめ、東日本を中心に大きな被害を出した東日本大地震について、

 「激甚災害」に指定しました。
11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」と12日明け方におきた「長野県北部を震源とする地震」の

2つの災害が対象となっていて、道路や農地などの被害については、

復旧費用の8割~9割程度が国から補助される見通し。

現在も内戦が続くアフガニスタンからも支援すると連絡があるほど甚大な被害です。

地震・津波・原発事故による被曝、先進国である日本がどのように対応し、

復旧復興していくか、世界中が注目しています!

 支援やボランティアを受け入れるシステムを早急に確立して、日本の力だけでなく、

 世界中の応援を最大限活用することが、被災地復興への近道です。

 まだまだ、混乱は続きますが、乗り越えて行きましょう!

大きな被害!

大阪にまで揺れが伝わるほどの東北地方太平洋沖地震でした。

甚大な被害が各所で報告されています。

大きな自然災害に立ち向かうことは不可能です!

安全な場所に避難して余震や津波の心配がなくなるまで、

出来る限り、体力を温存してください。

途方に暮れる気持ちを奮い立たせて、頑張ってください!

今回、16歳の次男が東京に着いた途端に大きな地震がきて、

とあるバスツアーは予定外の場所で次男たち客を降ろして逃げて行ったそうです。むっ

知らない土地で一人きりです。

交通機関は麻痺し帰宅不可能難民が右往左往する中、

携帯も役に立たない状態でした。ショック!

百貨店や普段24時間営業のハンバーガー店もシャッターを閉めたそうです。パンチ!

旧国鉄の電鉄会社(JR)は駅構内に残る人々を全て追い出し、「本日は動かしません!」と

安全運航を振りかざしシャッターガラガラ閉店!むかっ

(メトロや東急などは夜中から復旧し夜通し運航したみたいです。) JRって・・・・

各省庁が立ち並ぶ桜田門付近には何もなく、ネットカフェでもあるかな?と秋葉原まで

歩いて移動したところ、閉店が多く移動作戦失敗に終わり、疲れ切ったのが23時頃。

ドンキホーテ隣の神田消防署に助けを求めたところ、

「横浜にホテルの予約してるなら、横浜まで歩いて行け!知らん!」と言われたそうです。叫び

まじめな次男がぐれなければいいのですが・・・・

その場に私が居たら神田消防署は火事です!

その後、夜中の3時半ころ横浜のホテルに到着できたようです。

夜通し運航してくれた電鉄会社に感謝ですが、

次男は甘える物などなにもない世間の冷たい現実を体感できたことでしょう。

引き続き交通機関がマヒして大阪には帰れない次男ですが、

成長するには試練も必要?

被災地の皆さんは引き続き余震や津波の恐れがありますので、

安全を確保しながら、頑張ってください!メラメラ

決して焦ることなく健康を維持しながら、復旧復興活動してください。

最後に命を落とされた多くの方々のご冥福をお祈りいたします。