
波うち変形や型崩れがあり角部にも損傷が見られ、
色褪せや小傷なども合わさってエルメスらしさが無くなった三つ折りベアンです。

疲れた様子ですが酷使されてもエルメスは丈夫です。

ベロ革の周囲からは毛が生えたように芯材が露出しています。

三つ折り財布ですので折り曲げ部は4か所あるのですが、
擦れだけでなく変形も見られます。![]()

角部も傷みやすい部分。

色褪せや傷や汚れも全体的に見られます。![]()

負担がかかるポケットの縫い合わせ部は切れています。

各部に損傷が見られますので全体を解体してリニューアルリペア加工します。

変形した外面革はボコボコと波うち、外周は直線とは言えない状態です。
このままでは組み立て直すことも不可能です。![]()

解体するとポケットの亀裂が良くわかります。

ポケットの内張りを剥がして裏側から見たところです。
強化芯材を入れ込んで丈夫に再生します。

こちらも同じような症状です。
各ポケットの縫い合わせ部は全て強化します。![]()

小銭入れの中は綺麗に保たれていますが・・・・

表側は変形してヨレヨレです。![]()

各部を強化しながら組み立て直しリニューアルリペア加工の完了です。

スルメイカをあぶったように変形していた小銭入れ部もスッキリと丈夫に復活。![]()

角部や折り曲げ部も強化加工で復活。

外面も出来る限り補正しながら丈夫に強化して構造的には新品時より丈夫です。
詰め込みすぎが原因だと思いますので中身をスッキリさせながら、
丁寧に活用することで長く愛用いただけると思います。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索


































































































