グッチとヴィトン財布


使い込まれたグッチ長財布ととヴィトン財布とパスケースです。

 

 

 


最高品質時代のパスケースですが傷みが激しく手遅れ状態です。

 

 

 


反対側も同様に。。。

 

 

 


内部材も擦れや素材劣化だけでなく擦り切れ欠損があります。

 

 

 


同様に。。。

 

 

 


財布も最高品質時代の品ですが内張りは劣化しています。

 

 

 


小銭入れの中も同様に。。。

 

 

 


ホツレやハガレは各部に見られます。

 

 

 


グッチ長財布も丁寧に作成されていた頃の良い品ですが、
表皮が剥がれた部分に汚れが染み込んで黒くなっています。

 

 


内部材も色あせだけでなく擦れや汚れが見られます。

 

 

 


折り曲げ部は革が擦り切れて無くなっていますので、
縫い直すことも出来ません。

 

 

 


反対側の折り曲げ部も同様に。。。

 

 

 


小銭入れの内張りは大きな穴が空いていて活用できない状態です。

3点とも重傷ですが全体加工で活用できる状態に復活させます。

 

 


パスケースをバラバラに解体。

 

 

 


ポケットの縫い合わせ部は負担が掛かりヤブレや欠損があり、
組み立て直すことが不可能です。

 

 


内部材も折り曲げ部は擦り切れて欠損があり縫い穴がなくなっています。
手遅れ状態と言えるパスケースですが各部を修復しながら組み立て直します。

 

 

 


財布もバラバラに解体してリニューアルリペア加工を施します。

 

 

 


グッチ長財布もバラバラ。

 

 

 


汚れを取除くと擦れ具合が鮮明です。

 

 

 


パスケースのリニューアルリペア加工の完了です。

 

 

 


各部を強化しながら見た目を改善させ、セル板は交換しました。
折り曲げ部も縫い直せる状態に改善させながら強化しています。

 

 

 


合成皮革の内張りは本革で作成交換しています。

 

 

 


各部に強化加工を施しファスナー交換しながら金具も再メッキしました。

 

 

 


スレスレで汚れが染み込んでいたグッチ長財布も加工完了です。
各部を強化しながら内布を作成交換して組み立て直しています。

 

 

 


使い込まれて傷みが激しかった年代物の3点でしたが、
バラバラに解体して各部を強化しながら見た目も改善させましたので、
丁寧に取扱いながら大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ガーデンパーティ


使い込まれたエルメスのガーデンパーティは自立するのが難しい状態です。

 

 

 


刻印入りホック金具も擦れて白く曇っています。

 

 

 


傷みやすい天部テーピング革はスレスレで白くなっています。

 

 

 


各パーツも擦れが見られ表皮が剥がれています。

 

 

 


底周りや底角も表皮が剥がれて革の繊維が露出して毛羽立っています。

 

 

 


キャンバス地の本体マチは擦り切れて穴が空いています。
布地を織り直すことは出来ませんので元に戻ることはなく手遅れ状態です。

 

 

 


反対側のマチも同様に。。。

 

 

 


バラバラに解体しました。
今回は修復不可能な布地部分を本革で作成しながら各パーツも修復します。

 

 

 


汚れを取除くと持ち手の剥がれ具合が鮮明になります。

 

 

 


他のパーツも同様に。。。

 

 

 


取り外したホック金具を再生しました。
磨き込む前と曇っている金具の違いが鮮明です。

 

 

 


本体布地部を本革で作成交換してリニューアルリペア加工の完了です。

 

 

 


各パーツの擦れや色あせも改善させています。

 

 

 


底面や底角も同様に。。。

 

 

 


全体がスレスレだった持ち手は汚れを取除き補色しただけでなく、
全体を縫い直しています。

 

 

 


ホック金具も再生。

 

 

 


マチのホックも同様に。。。

 

 

 


内張りを作成してファスナーポケットも追加しましたので便利です。

 

 

 


負担が掛かる持ち手付け根は強化加工を施していますので、
肩掛けしても大丈夫です。

布地は擦り切れて穴が空くと諦めるしかありませんが、
本革ですと補修加工も可能になり擦れや汚れに対応出来ます。
大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

プラダのトート修理


変型型崩れが見られるプラダのトートバッグです。

 

 

 


全体に波打ち変型が見られます。

 

 

 


底付近も同様に。。。
全体的にヨレヨレです。

 

 

 


底角4箇所には表皮が剥がれた擦れが見られます。

 

 

 


大きく重いバッグですので付け根革に負担が掛かり本体も引っ張られて
変型してしまいます。

 

 

 


後面も付け根革が引っ張られて変型しています。

後面のシワは腹回りの繊維が荒い革が使用されているためで、
使い方の問題ではなく素材の問題です。

型押し革ですので新品時に腹回りの革であることを見極めるには困難です。
高価なブランドバッグは腹回りの革は避けて作成して欲しいです。

 

 


持ち手付け根にはホツレが見られます。

本体の針穴を見ると何度か縫い直し加工をされていることがわかります。

 

 

 


こちらの付け根もホツレがあり針穴が多数見られます。
本来は4つの針穴ですので倍以上あり修理歴があるようです。

負担が掛かる部分ですし修復歴もある部分ですので、
当社では修理項目の筆頭に縫い付け部の強化加工を提案しましたが、
今回はホツレを縫い直すだけでよいと判断されました。

 

 


外れていない部分も負担が掛かる部分ですので糸が伸びています。

 

 

 


持ち手と本体の針穴が合いません。

 

 

 


こちらの付け根も同様に。。。
針穴が切り取り線のように裂ける心配もある残念すぎる修理痕です。

 

 

 


表皮が剥がれた底角の擦れは補修補色加工を施します。

 

 

 


4角とも同様に。。。

 

 

 


内張りが裂けてしまうのはプラダでは定番の損傷です。

 

 

 


この辺りも同様に。。。

 

 

 


バラバラに解体して強化芯材を入れ込みながら変型補正します。
持ち手付け根は4箇所とも蜂の巣状態でしたので縫い直します。

 

 

 


内張りは全ての縫い合わせ部を強化して組み立て直しています。
破れる心配が無くなっただけでなくバッグ全体の強度アップに貢献。

 

 

 


表皮が無くなり毛羽立っていた底角の擦れも目立たなくなりました。

 

 

 


同様に。。。

 

 

 


付け根は4箇所とも縫い直しています。

 

 

 


腹回りの革が使用された後面も大きな波打ち変型は改善して、
丈夫になっています。

 

 

 


持ち手で引っ張られた変型や波打ち変型や底付近の型崩れも改善。
何より全体の強度がアップしたことで安心して活用できます。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

デルヴォー・ブリヨン


大きなサイズのデルヴォー・ブリヨンGMです。

 

 

 


未使用で保管されていたバッグとのことですが・・・

 

 

 


大きなバックル金具が変色してシミのようになっています。

 

 

 


解体して金具を取り外して再メッキ加工を施し変色を改善させました。

 

 

 


本体に支障が出ないように取り付けし直して加工完了です。

 

 

 


ピンクゴールドメッキは酸化しやすく変色しやすいメッキです。

使用していなくても酸化するのは銅の成分が多いメッキのためです。
銅製の10円硬貨が変色するのと同じで銅の成分が変色を起こします。

手汗などもピンクゴールドメッキを酸化させますので、
取り扱いが難しい金具ですが活用した後は柔らかな布で
汚れなどを拭き取るようにするのが良い状態を保つためには有効です。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

プラダとヴィトン


プラダのショルダーバッグとヴィトンの眼鏡ケースです。

 

 

 


プラダのバッグはコバの塗料に無数のひび割れが見られます。

 

 

 


ショルダーベルトも同様に。。。

 

 

 


シンプルなヴィトンの眼鏡ケースはカブセをループに差し込む構造です。

差し込む度にカブセを屈曲させると・・・

 

 


芯材が折れ曲がっているようでカブセが縦に折れ曲がっています。

 

 

 


カブセ天部にコバの塗料が付着してます。新品時からでしょうか?

 

 


カブセを解体してボール紙芯材を取り外しました。
ボール紙の芯材は屈曲させると折れてしまい元に戻りません。

 

 

 


カブセ外周やショルダーベルトなどひび割れたコバ塗料を取除きました。

 

 

 


黒いコバ塗料を取除いても無数のひび割れが見られます。

 

 

 


カブセの芯材が見えるほどコバ塗料を取除いてもひび割れは残っています。

コバの無数のひび割れはコバ塗料の問題だけでなく、
本体の革素材に問題があるようです。

素材自体に問題があれば素材を変えるしか根本的な改善は不可能です。

 

 


コバ面のひび割れを出来る限り補修したあとコバ仕上げしました。

 

 

 


ひび割れた素材に塗料を塗ってもひび割れは消えませんので、
素材のひび割れを出来る限り修正してから仕上げ直しています。

柔軟性のある塗料を使用して出来る限り割れにくい塗料を使用しました。

 

 


ヴィトンの眼鏡ケースも芯材交換の完了です。

 

 

 


こちらの芯材も柔軟性のある芯材を使用して、
ボール紙のように折れないように改善させながら変型を補正しています。

カブセ天部の塗料汚れも改善させておきました。

 

 


今回の損傷は素材や構造の問題ですので避けようがありません。

出来る限り丁寧に取扱いながら定期的にメンテナンスを繰り返すのが、
良い状態を保つための最善策です。

大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ロエベの修理


擦れや色あせだけでなく変型も見られるロエベのバッグ2点です。

 

 

 


柔らかなナッパレザーのバッグはパイピングが擦り切れて芯材が露出。

 

 

 


こちらの底角も同様に。。。
パーピングは全体的に擦れが激しく革の繊維が起毛しています。

 

 


両側の持ち手の外周もスレスレ。

 

 

 


持ち手の取り付け部のグローメット金具が本体から外れています。

 

 

 


4箇所とも同様に。。。

 

 

 


型押し革のバッグは本体がくの字に折れて変型しています。

 

 

 


全体に色あせて擦れや汚れやシミが各部に見られます。

 

 

 


マチもスレスレ。

 

 

 


カブセを開閉する度に爪が当たる部分は引っかき傷が多数見られます。

 

 

 


グリーンに見えていたバッグですが本来の色はネイビーのようです。
ネイビーの部分も色あせているようですが・・・

全体の色あせ具合からもわかるように擦れや紫外線に弱く、
色落ちが避けられない素材のようです。

 

 

 


カブセの開閉時に指先や爪が擦れないように丁寧な開閉が必要なようです。
前後面のくの字に折れ曲がった変型を補正して外面を補修補色します。

 

 

 


持ち手を取り外してグローメット金具も取り外しました。

 

 

 


パイピングやショルダー外周などの擦れが目立っていましたが、
本体も全体的にスレスレで表皮が毛羽立っています。

 

 

 


出来る限り毛羽立ちを抑えて色あせた外面を補修補色します。

 

 

 


前後面を解体して強化芯材を入れ込みます。

 

 

 


前後面の下部にだけ硬い芯材が入れてある構造のために、
くの字に折れていたようです。

 

 

 


予定外ですがマチの縫い合わせ部には切れが見られますので強化します。

 

 

 


グローメット金具の取り付け部は強化芯材を貼り合せるだけでなく、
ステッチで固定しておきます。

 

 

 


グローメット金具をしっかりと固定して持ち手を取り付けました。
パイピングも穴が空いていましたので部分修理しています。

 

 

 


底角4箇所も同様に。。。

 

 

 


くの字に変型していた前後面も強化しながら修復。
ネイビーカラーで補修補色加工も完了です。

 

 

 


後面の変型も改善。
前後面の全体に強化芯材を入れ込んでいますので新品時より丈夫です。

 

 

 


色あせで色分けされていた部分も改善。

 

 

 


黒いバッグと比較するとネイビーであることがわかります。

 

 

 


擦れに弱いナッパレザーと色落ちしやすい革のバッグですので、
良い状態を保ち続けるには丁寧な取り扱いが必要です。

出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索