
エルメスの三つ折りベアンとドゴンです。

ベアンは折り曲げ部など外周に擦れやホツレが見られます。![]()

同様に。。。。

擦れやホツレは見られますが今回はベロ革を現状のままで取り付ける加工のみ、
ご依頼を頂戴しました。

ベロ革を取り付けるためには内部材の解体が必要です。

付け根のループ革も取り外さなければ縫製できませんが、
切れてしまいそうですので付け直しは慎重な作業が必要です。![]()

小銭入れやカードポケットなど便利に使える財布です。
ベロ革を付け直すには邪魔ですが・・・・

数年前に折り曲げ部の強化加工などを施したことのあるドゴンです。

今回は表皮が剥がれた折り曲げ部の補修補色加工のご依頼です。

反対側も同様に。。。。。

表皮は剥がれてい革の繊維が露出して毛羽立った状態ですが、
強化芯材が入れ込まれていますので強度的には問題ない状態です。

ベアンの内部材を大きく解体。

慎重にループ革を取り外しました。

ベロ革の付け直しの完了です。

ドゴンも補修補色加工の完了です。

擦れや毛羽立ちも目立たなくなりました。

反対側も同様に。。。。![]()

コバ面も仕上げ直しておきました。

財布など小物類はバッグの中でも他の物と擦れて傷みやすいです。
良い状態を保つには丁寧な取り扱いしかありませんが、
バッグの中に財布だけを入れるポケットがあれば良い状態を保ちやすいです。
工夫しながら良い状態を保って大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
こんにちは
本日、受け取りました。
きれいに仕上がっていて、ありがとうございます。
また、お願いしたいと思います。
大阪府 I 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
財布などの小物類は傷みやすいものですが、
取り扱いを工夫しながら丁寧に活用することで、
良い状態を保ちやすくなります。
大切に長くご愛用ください。




































































































