ミュウミュウ長財布のクリーニング

miumiu wallte (1)
全体に汚れの目立つミュウミュウの長財布です。

 

 

 

 

 

miumiu wallte (2)
白い革ですので全体的に汚れていますが各部に目立つ汚れも見られます。

 

 

 

 

 

miumiu wallte (3)
開閉時に触れる部分ですので、ベロ革は手垢汚れが全体に・・・

 

 

 

 

miumiu wallte (4)
今回は外面のクリーニング加工のご依頼ですが・・・・

 

 

 

 

 

miumiu wallte (5)
内側も同様の白い革ですので汚れが見られます。

 

 

 

 

 

miumiu wallte (6)
赤い斑点のようなシミが全体に見られます。

 

 

 

 

 

miumiu wallte (7)
カードポケット部も汚れやすい部分です。
黄色いシミ汚れは生産時のボンドのようで数か所に見られます。

 

 

 

 

 

miumiu wallte (8)
ロック金具を取り外してみると色褪せや汚れ具合が鮮明です。

 

 

 

 

 

miumiu wallte (9)
全体の汚れを取り除いた後補修補色加工を施しコバ面も仕上げ直しました。

 

 

 

 

 

miumiu wallte (10)
内側も少し加工しておきました。

 

 

 

 

 

miumiu wallte (11)
外面の汚れや色あせがなくなり、金具の下に隠れていた本来の色に復活です。

コーティング加工で汚れが浸透しにくいように改善させてありますが、
白い革は汚れが目立ちやすいので良い状態を保ちながら、
大切にご使用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

こんにちは。○○です。
連絡遅くなりました。
無事に受け取ってます!素晴らしい出来上がりに感動しました。
財布は妹、バッグは母と私のだったのですが、皆、感激してます。
これからも、大切に使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
また、宜しくお願いします。

 

熊本県 H 様

お受け取りのご連絡ありがとうございます。
重症化する前にメンテナンスを施しながら、
大切に長くご愛用ください。

ありがとうございました。

シャネル巾着ショルダーバッグのクリーニング

chanel drawstring bag (1)
シャネルの巾着ショルダーバッグです。

色褪せや擦れ傷が見られる状態ですが、ちなみに何色のバッグでしょう?

 

 

 

 

 

chanel drawstring bag (2)
黒い革の上に置いてみると濃茶の革であることがわかります。

 

 

 

 

 

chanel drawstring bag (3)
全体に色褪せや汚れは見られますがパイピングなど外周は擦れが重症です。

 

 

 

 

 

chanel drawstring bag (4)
天部もスレスレで革の繊維が毛羽立った状態です。

 

 

 

 

 

chanel drawstring bag (5)
同様に。。。。

 

 

 

 

 

chanel drawstring bag (6)
ショルダーベルトも同様に。。。。

 

 

 

 

 

chanel drawstring bag (7)
革の表皮が剥がれた部分は毛羽立ちを整える補修加工を施します。
全体の汚れを取り除いた後、補色加工で仕上げなおします。

 

 

 

 

 

chanel drawstring bag (8)
毛羽立った革に塗料を塗っても繊維の中に浸み込んで発色しませんが、
表皮を整えてから染め直していますので均一に発色します。

ちなみに何色で仕上げていますでしょうか?

 

 

 

 

chanel drawstring bag (9)
黒い革と照らし合わせると濃茶で仕上げていることがわかります。

 

 

 

 

chanel drawstring bag (10)
一見、黒いバッグに見えますが実は濃茶である微妙な感じがお洒落です。
ハッキリと違う色しか生産しない国内メーカーとの差を感じる部分ですね。

古い品だけに高品質な素材で丁寧に作成された良い品ですので、
大切にご愛用ください。

 

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

こんにちは。○○です。連絡遅くなりました。無事に受け取ってます!素晴らしい出来上がりに感動しました。財布は妹、バッグは母と私のだったのですが、皆、感激してます。これからも、大切に使っていきたいと思います。ありがとうございました。また、宜しくお願いします。

 

熊本県 H 様

お受け取りのご連絡ありがとうございます。
重症化する前にメンテナンスを施しながら、
大切に長くご愛用ください。

ありがとうございました。

プラダ長財布の擦れ傷の補修補色加工

prada saffiano (1)
お疲れ感のあるサフィアーノ革のプラダ長財布です。

 

 

 

 

 

prada saffiano (2)
財布の可愛さをアピールするリボン飾りも擦れが激しく残念な状態です。

 

 

 

 

 

prada saffiano (3)
本体の外周も同様に。。。。

 

 

 

 

 

prada saffiano (4)
折り曲げ部や引手革も傷みやすい部分です。

 

 

 

 

 

prada saffiano (5)
基本的には丈夫な革ですが最近のサフィアーノは塗装が薄く剥がれやすく感じます。

 

 

 

 

 

prada saffiano (6)
外面の補修補色加工の完了です。

 

 

 

 

 

prada saffiano (7)
可愛いリボンもスッキリ。

 

 

 

 

 

prada saffiano (8)
表皮が擦れて毛羽立っていた折り曲げ部も表皮を整えて補色しています。

 

 

 

 

 

prada saffiano (9)
内側の様子から丁寧に使用されていると感じますが、
外面の擦れは避ける事の出来ない損傷です。

コーティング加工も施していますので僅かながら耐久性もアップしています。

 

 

 

 

 

prada saffiano (10)
擦れ傷が目立ち可愛さが半減していた状態でしたがスッキリ感が蘇りました。

傷みが出やすい財布は丁寧に取り扱う以外に良い状態を保つ方法はありません。
出来る限り可愛い状態を保てるように大切にご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

こんにちは。○○です。連絡遅くなりました。無事に受け取ってます!素晴らしい出来上がりに感動しました。財布は妹、バッグは母と私のだったのですが、皆、感激してます。これからも、大切に使っていきたいと思います。ありがとうございました。また、宜しくお願いします。

 

熊本県 H 様

お受け取りのご連絡ありがとうございます。
重症化する前にメンテナンスを施しながら、
大切に長くご愛用ください。

ありがとうございました。

白革シャネルのクリーニング加工

chanel cleaning (1)
ホワイトレザーのシャネル マトラッセショルダーバッグです。

 

 

 

 

 

chanel cleaning (2)
カブセの角部など外周に擦れ傷が見られます。

 

 

 

 

 

chanel cleaning (3)
反対側も同様に。。。。

 

 

 

 

 

chanel cleaning (4)
カブセの付け根付近も擦れ易い部分です。

 

 

 

 

 

chanel cleaning (5)
深い擦れ傷に目がいきますが外面は全体的に汚れが目立ちます。

 

 

 

 

chanel cleaning (6)
後ポケットの外周も表皮が剥がれて革の繊維が露出しています。

 

 

 

 

 

chanel cleaning (7)
ポケットも外周の擦れに目がいきますがポケットも全体的に汚れています。

 

 

 

 

chanel cleaning (8)
底面も同様に。。。。

 

 

 

 

 

chanel cleaning (9)
ショルダーチェーンの中革も汚れや擦れが見られます。

 

 

 

 

chanel cleaning (10)
カブセを開いた内側も同様に。。。。

 

 

 

 

 

chanel cleaning (11)
今回は本体の外面のみクリーニング加工と補修補色加工を施します。

カブセ側のみ汚れを取り除いてみると汚れ具合が鮮明ですねぇ~。
全体の汚れを取り除いた後、補修補色加工を施します。

 

 

 

 

chanel cleaning (12)
本体外面のクリーニングと補修補色加工の完了です。

ポケット外周やカブセ付け根の深いすれ傷も目立たなくなり、
全体の汚れもスッキリしました。

 

 

 

 

 

chanel cleaning (13)
後ポケットの天部の仕上がりです。

 

 

 

 

 

chanel cleaning (14)
外面が綺麗になると内カブセの天部の黒い汚れが目立ちすぎましたので、
少しだけ綺麗にしておきました。

 

 

 

 

 

chanel cleaning (15)
擦れ傷や汚れが全体にあり、お洒落なマトラッセが残念すぎる状態でした。
シャネルらしさの復活で気持ちよくご愛用いただけます。

擦れに弱いデリケートな革で汚れが目立ちやすい白系となると、
良い状態を保つのは至難の業です。

しかし、綺麗に活用できれば、どんなバッグよりもお洒落です。
出来る限り良い状態を維持しながら大切に活用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

モノグラムミニのクリーニングと芯材交換

monogram mini marie-jeanne (1)
ルイヴィトン モノグラムミニのマリーとジャンヌです。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (2)
マリーは直営店で持ち手を交換されているようです。

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (3)
天部は物の出し入れで手や腕が擦れるので黒く汚れています。

持ち手交換など在庫があればパーツ交換は引き受けてくれる直営店ですが、
汚れや傷などは対応してくれません。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (4)
本体も長年のご使用で全体に汚れが目立つ状態です。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (5)
前面ポケットで隠れている部分と比較すると汚れ具合が鮮明です。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (6)
内張りの汚れも重傷です。
全体にカビのような汚れで元の色が判らい程の状態ですねぇ~

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (7)
ファスナーポケットの中も酷い汚れで、濃い茶色の汚れも各部に見られます。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (8)
これほど汚れていても持ち手を交換されたくらいですので、
とてもお気に入りのバッグであると想像できます。

外面は各部に擦れも見られ内張りを含め汚れも激しいので
どの辺りまで改善するかは疑問ですが最善を尽くしてみます。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (9)
型崩れも見られ、テーブルの上に置いても自立しない状態です。
解体すると明白になりますが芯材も劣化してボロボロのようです。

 

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (10)
こちらのジャンヌもマリーと同様の状態です。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (11)
バッグのサイズに似つかわしくないサイズの手管金具が付いています。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (12)
こちら側はショルダーが外れていますが付け根革は切れていないようです。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (13)
実は、この金具は圧入差し込み式の構造で分割することができます。

金具が分割できると生産時の作業性は高くなりますが、
一度外れてしまうと圧入部分が緩くなり外れやすくなります。

 

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (14)
ジャンヌも天部は物の出し入れで汚れが目立ち、
本体と比べても重傷です。

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (15)
マリーと同様に芯材も劣化しているようで本体は波打ち凹んでいます。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (16)
内張りの汚れもマリーと同様で重症です。

モノグラムミニの内張り素材はペラペラすぎる布で高級感もありません。
内張りは高品質な素材で作り変えることも提案しましたが、
外面共々、出来る限りのクリーニング加工でとのご依頼です。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (17)
ここまで汚れが染み込んだ状態ですと改善するのか不安ですが解体しました。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (18)
前後の天部にだけ入れられていた芯材も取り外し、
粉々になった芯材も取り除きます。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (19)
ジャンヌもヌメ革パーツや内張りを取り外して解体です。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (20)
ここまで汚れるとバッグの中に物を入れるのもためらうほどです。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (21)
マチ底の帯革も取り外しました。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (22)
マリーの前ポケットもヌメ革を取り外して解体です。

その理由は・・・・

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (23)
前ポケットの中には劣化した芯材が砂や小石のように散乱しています。
しかも、少しベタベタ。

綺麗に取り除くだけでも四苦八苦です。

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (24)
マチの帯革や内張りを取り付けて組み立て完了です。
圧入式の金具は、しっかりと固定していますので簡単には外れません。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (25)
ドロドロに汚れていた内張りですが、かなり綺麗になりました。
この状態なら問題なく愛用いただけます。

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (26)
凹んで波打ちのあった本体は劣化した芯材を綺麗に取り除き、
強化芯剤を入れ込みましたのでスッキリ感がアップしています。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (27)
マリーの内張りもドロドロでしたがご使用いただける状態に復活です。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (28)
結果的に内張りを作り直す方が楽だったと思いますが、
こちらの面もかなり改善しています。

 

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (29)
上部だけに入れられていた芯材は取り除いて全面を強化しています。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (30)
手垢などで汚れの目立った天部も綺麗になりました。

 

 

 

 

 

monogram mini marie-jeanne (31)
劣化した芯剤を取り除き出来る限り汚れを取り除きましたが、
布地の擦れ傷はクリーニング加工で改善させることは不可能です。

しかし、空の状態でテーブルの上に置いてもしっかりと自立するほどに、
復活しましたので大切に長くご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

先程、無事にバッグ2点を受け取りました。
2点共、直営店で修理を断られてから、暫く仕舞いっ放しにしていました。

こうして綺麗になって戻って来てくれて、本当に嬉しいです。
もっと早く、貴社へ依頼すればよかったと思います。

この度は、大変お世話になりました。
大切に使います!

次の機会も、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

神奈川県 S 様

お受け取りのご連絡ありがとうございます。
活用いただける状態に復活するかどうか不安を抱えながらの作業でしたが、
悪戦苦闘の末、問題なく活用できるまで仕上げることができました。
もう少し早い段階でメンテナンスすることが理想でしたが、
全体に芯材を入れて強化していますので、
大切に活用すれば長く愛用いただけると思います。

アナスイのショルダーバッグの傷補修

anna sui (1)
カブセ全体にカービング(彫刻)が施されたANNASUIのショルダーバッグです。

 

 

 

 

 

anna sui (2)
コンクリートでガリガリーっといってしまったようです。

正面の目立つ部分ですので、このままでは使用できません。

 

 

 

 

 

 

anna sui (3)
表皮が削り取られた状態で革の繊維が毛羽立っています。
このまま塗装しても塗料を吸い込んでしまいますしガサガサに仕上がります。
表皮を整える加工が必要です。

画像では見えにくいですが深い傷の周囲にも細かな擦れが多数あります。

 

 

 

 

 

anna sui (4)
難し色合いな上、カービング加工された凸凹があり表皮を整えるのも困難です。

 

 

 

 

 

anna sui (6)
補修補色加工の完了です。

 

 

 

 

anna sui (7)
大きく削る取られた部分の修復と同じくらい周囲の細かな傷の補修が大変でした。

痛々しい傷が目立たなくなりましたので問題なくご愛用いただけると思います。
大切にご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)

レザークリエイション様

お世話になってます、○○○○です。
遅くなりましたが、お願いしていましたバッグを受け取りました。
綺麗に直して頂きありがとうございました。

 

東京都 K様

お受け取りのご連絡ありがとうございます。
お洒落なバッグですので大切に長くご愛用ください。