
ヴィトンのボストンバッグ(キーポル バンドリエール)と、
プラダのバッグとエルメスのクロシェットとカデナです。

プラダのバッグは傷んだ持ち手を作成交換します。

内張りを解体しなければ持ち手を取り外すことが出来ない構造です。![]()

内側などの革パーツも持ち手同様に擦れが目立ちます。![]()

エルメスの南京錠(カデナ)は変色が見られますので磨きのご依頼です。

ショルダーベルトを取り付けられるタイプのキーポルバンドリエールは、
ヌメ革パーツの作成交換です。
附属のショルダーベルトも革が硬化してひび割れていますので作成します。

ショルダー先端のメッキが剥がれたナスカン金具は再メッキ加工します。

内側の革パーツです。
ほとんど見えなくなっていますがVI.882という刻印があるので、
内側のヌメ革パーツは残しておきたいとのこと。
外面の革パーツは新品のヌメ革で作成交換します。

解体して持ち手を取り外しました。

革パーツの汚れを取除き擦れ部を整える補修加工のあと補色します。

キーポルバンドリエールもバラバラに解体。

研磨することで綺麗になる真鍮金具は時間を掛けて磨きます。![]()

エルメスのカデナも磨くと綺麗になります。

プラダは持ち手を作成交換して革パーツの補修補色加工の完了です。

スレスレだった内側も改善。

キーポルバンドリエールのリニューアルリペア加工も完了です。
最高品質のヌメ革を使用しています。![]()

負担が掛かる部分は内側からもヌメ革を貼り合せて、
強化芯材も入れ込んでいます。![]()
既製品は一枚革を折り返しただけですので格段に強度アップしてます。![]()

ショルダーを取り付ける付け根革も同様に。。。
新しくなっただけに見えるパイピング革も芯材を入れていますので、
型崩れ防止の効果がアップしています。![]()

ショルダーベルトも作成交換してナスカン金具は再メッキでピカピカ。
ショルダー全体に強化芯材を入れ込んでいますので丈夫です。![]()

最高品質のファスナーで交換しながら引き手金具も再メッキしました。![]()

カデナの磨き加工も完了。

プラダの持ち手は丈夫な革で作成していますので安心して活用できますが、
他の革パーツは擦れに弱い素材ですので丁寧な取り扱いが必要です。
カデナは無垢素材ですので酸化すると変色しますので、
ご自身でも定期的に磨くことで綺麗な状態を保てます。
最高品質時代のキーポルは買換えることが出来ないバッグです。
出来る限り良い状態を保ちながら大切にご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
〇〇〇〇〇です。
この度もお世話になっております。
今日受け取りました。
解体されてバラバラになってしまったキーポルをブログで拝見していたのですが、
今日戻ってきた、以前使われていた30年以上前の革を見ていると、
よくここまで耐えてくれていたなと思いました。
それに何でしょう…、
もう表現できる言葉が出てこないほど細かい作業をして下さって
ありがとうございました!
金具はピカピカ輝いていて、
内側はミシンの穴まで揃っているしキーポルが蘇りました、
本当にありがとうございました!
プラダのバッグもまた長く使えます。
カデナは自分で磨いているつもりが
どんどん傷ばかりついてしまってついに錆びてしまいました。
3個とも全て蘇りました。
今回も素敵なお心遣いを頂きましてありがとうございます。
またご縁を頂く機会がありました時はよろしくお願い致します。
埼玉県 S 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
活用すれば擦れや汚れは避けられない物ですが、
出来る限り良い状態を保てるように、
丁寧に取扱いながら大切に長くご愛用ください。























































































