グッチのショルダーバッグの擦れキズ

大切なブランドバッグのリペア日記

GUCCIのショルダーです。

使用頻度が多くなる便利なバッグですので、全体に擦れキズが多数あります。

大切なブランドバッグのリペア日記

使用する度に少しづつ傷んでくるので修理のタイミングは難しいかもしれません。

お洒落でクールなイメージのGUCCIですから、もう少し早めの修理がいいです。

大切なブランドバッグのリペア日記

擦れて色が剥がれた部分は革の繊維がむき出しですので、このままでは染色できません。ショック!

大切なブランドバッグのリペア日記

キズだらけの底面も下地を整える加工を施して補色加工します!

大切なブランドバッグのリペア日記

ショルダーベルトも全体的に重症です。叫びあせる

大切なブランドバッグのリペア日記

内側の革も重症ですが、マグネット金具が破損して金具の土台だけが本体に残っています。ガーン

四角いマグネットの破損はグッチの定番ですので再生して付け直します。

大切なブランドバッグのリペア日記

今回は修理しない部分ですが、ショルダー付け根の芯材が切れているようです。

丁寧に使用しながら時々点検してください。

大切なブランドバッグのリペア日記

本革部分の補修補色完了です。

大切なブランドバッグのリペア日記

擦れキズが全体にあったショルダーベルトも綺麗になりました。

大切なブランドバッグのリペア日記

強度はアップしていませんが、ショルダー付け根も綺麗になりました。

大切なブランドバッグのリペア日記

これなら、GUCCIらしく使用できそうです。にひひ

大切なブランドバッグのリペア日記

苦労しましたが底面も復活しています!

大切なブランドバッグのリペア日記

マグネット金具は凸側・凹側とも取り外して復元強化加工を施し付け直しています。チョキ

マグネット周りの革も綺麗になっています。

大切なブランドバッグのリペア日記

グッチらしさが甦りましたので、カッコ良くご使用いただけそうです。

大切にごしようください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ショルダーバッグのクリーニング

大切なブランドバッグのリペア日記

ドイツ製のバッグでしょうか?

古い物ですが、かなり高品質なショルダーバッグです。

大切なブランドバッグのリペア日記

前面にキズが多数あります。叫び

大切なブランドバッグのリペア日記

このような、インク汚れのシミも数か所見受けられます。ガーン

大切なブランドバッグのリペア日記

各部に使用されている金具パーツは高価な物ばかりですが、金色メッキが剥がれていて残念!

大切なブランドバッグのリペア日記

このグローメット金具も高品質ですがゴールドメッキかシルバーメッキか判らない状態です。

大切なブランドバッグのリペア日記

マチ部分は剥がれがあり、縫い込まれていないので外れてきています。汗

大切なブランドバッグのリペア日記

内側センターにある三つ足ドイツホックは完全に壊れていますのでマグネットに交換します。

大切なブランドバッグのリペア日記

再メッキ仕上げで復元も出来ますが、今回は金メッキを剥がし取る様に磨き込みます。

画像の左の金具は磨き込んでシルバー色にしたものです。

右側は中途半端に金色が残っていて古めかしいです。

大切なブランドバッグのリペア日記

高品質な金具ですと磨くだけで光り輝きます。

このバッグに付いている金具類は全て隅々まで磨き込んで金色を取り除きます。あせる

大切なブランドバッグのリペア日記

バッグ全体の補修補色加工も完了しました!

大切なブランドバッグのリペア日記

シルバー色になりましたが金具も綺麗で革の傷跡も消えました!

大切なブランドバッグのリペア日記

抜け出ていたマチ部材の補修も完璧です。チョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

交換したマグネットも当然シルバー色です。音譜

大切なブランドバッグのリペア日記

金具を磨き込むだけで数時間かかりましたが、再メッキよりはリーズナブルですし、

充分綺麗になり色が変わるとイメージチェンジで気分転換でます。

綺麗に復活しましたので大切にご使用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

コーチ財布の擦れキズ

大切なブランドバッグのリペア日記

コーチの財布です。

今回はリサイクルブティックで購入された財布がリサイクル店から直送で届きました。

コーチのラインナップの中でも品質の良い財布を購入されていますが、キズが多数あります。しょぼん

大切なブランドバッグのリペア日記

財布外周の額革は全体的に擦り傷が多く、ファスナーの引き手革やカード入れや小銭入れなど、

傷みやすい部分には全てキズがあります。叫び

大切なブランドバッグのリペア日記

キズが目立たない部分でもこの程度の擦れキズがある状態です。目

大切なブランドバッグのリペア日記

今回、表面の加工はしませんが、全体にシミや汚れがあります。

大切なブランドバッグのリペア日記

シミ補修は可能ですが、今回はこのままご使用になりもっと汚れてから補修されます。

大切なブランドバッグのリペア日記

額革・カードポケット・小銭入れなど補修補色の完了です。

大切なブランドバッグのリペア日記

カードで傷つきやすい部分ですが補修補色で綺麗になりました!

大切なブランドバッグのリペア日記

小銭を入れるので黒く汚れてキズも多数ありましたが、小銭入れの中も綺麗になりました。

大切なブランドバッグのリペア日記

ファスナー引き手革や折り曲げ部の額革は重症でしたが繊維の毛羽立ちを補修して補色していますチョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

使用すれば擦れキズは付いてしまう物ですが全て本革で作られた高品質の財布は、

メンテナンスすると復活させる事が出来ます。

大切なブランドバッグのリペア日記

次回、修理されるときは全体をリニューアルリペアされてもいい財布です。

大切にご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ニナリッチのショルダーバッグ

大切なブランドバッグのリペア日記

ニナリッチのショルダーバッグです。

黒のシュリンクレザーと茶色のスムースレザーのコンビの定番アイテムです。

大切なブランドバッグのリペア日記

底角パイピングは革の繊維が出るまで擦り切れています。ガーン

大切なブランドバッグのリペア日記

カブセのテーピングも擦れキズが・・・・

大切なブランドバッグのリペア日記

傷みやすい外周部全体に擦れキズが多数あります。叫び

大切なブランドバッグのリペア日記

ショルダーベルトも残念な状態です。

革の表面が擦り切れて繊維が毛羽立っていますので、しっかりと補修加工して補色します!

(表面が擦り切れた部分に染色しても塗料が吸い込まれて発色しませんし、ザラザラに仕上がります。)

大切なブランドバッグのリペア日記

補修補色加工を施しました。

どんなバッグでも底角は傷みやすい部分ですが、もう少し早めに修理されるのが最善です。

大切なブランドバッグのリペア日記

カブセのテーピングも綺麗でしょ!チョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

ショルダーベルトやマチの革も綺麗になりました。にひひ

大切なブランドバッグのリペア日記

ショルダーベルトの厚み部分(コバ部分)も仕上げ直しています。

大切なブランドバッグのリペア日記

今回は茶色のスムース革のみ補修補色加工を施しましたが綺麗に仕上がっています。

お気に入りのバッグ程、使用頻度が多くなりキズや擦れなどが少しづつ増えて行きます。

こまめにメンテナンスされることが綺麗に長くご使用いただける最善策です。

大切にごしようください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)


ただいま、バッグが届きました。早速に開梱いたしました。

生まれ変わってきましたリニューアルバッグに対面でき、心よりうれしく思っています。有難う御座いました。
プレゼントいただきまして。重ねて御礼申し上げます。

ブログも拝見いたしました。大事に扱っていただいた様子が伺えまして、修理をお願いしましたこと、
ほんとに良かったと、喜んでいます。とともに丁寧に使いたいと思っています。
大変お世話様になりました。

ご報告とあわせまして御礼まで。

福岡県 Y様


今回は修理の必要が無いほど黒い革(シュリンク革)は丈夫で良質です。
少し、内張りの劣化も見受けられますし、
数年後にはリニューアルリペアを施されても良いかもしれません。
ありがとうございました。

オーストリッチの染め直し

大切なブランドバッグのリペア日記

上質なオーストリッチのバッグです。

大切なブランドバッグのリペア日記

小さな汚れシミが数か所、見受けられますがバッグの状態は良好です。にひひ

大切なブランドバッグのリペア日記

正面のカブセベルトを上げてみるとバッグ全体の色が抜けて色あせしているのがわかります。叫び

大切なブランドバッグのリペア日記

マチの折れ込んだ部分は色合いが濃い状態ですが、元はもっと濃いブルーだったようです。

大切なブランドバッグのリペア日記

ショルダーベルトや金具を取り外して補色染め直し加工を施すのですが、

使用しても支障ない程度でなるべく濃いめの色をご希望されています。

別の色への染め替えも技術的には可能ですが、当社では推奨していません。

染め替えた時だけ綺麗に見えれば、「後は野となれ山となれ!」なら反対色でも加工出来るのですが・・・

大切なブランドバッグのリペア日記

内側のファスナーの色や内張り素材の色とのバランスも考慮して調色加工しました。

大切なブランドバッグのリペア日記

実際は画像よりもう少しグレー系の色です。

大切なブランドバッグのリペア日記

ショルダーベルトも取り付け完了!

大切なブランドバッグのリペア日記

かなり爽やかな色合いに見えますが、もう少しグレーっぽい感じの落ち着いた色合いです。

(上部画像の内ファスナーサイドの色合いが実物に近い色です)

ご希望通り濃いめの色にしましたが、これくらいの色変えなら傷で元色が出ても目立つ事はありません。

薄いブルーの内ファスナーや内張りとも違和感なくマッチしていますし、キズやシミも無くなり綺麗です。

大切にご使用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ヴィトン・ヴェルニ財布の補修

大切なブランドバッグのリペア日記

ヴィトンのヴェルニ長財布です。

財布で一番傷みやすい折り曲げ部だけでなく外周全体に残念な補修跡があります。ショック!

大切なブランドバッグのリペア日記

ピンク色のマニキュアをステッチの内側やファスナーにまで、はみ出しながら塗られています。叫びあせる

大切なブランドバッグのリペア日記

コテコテにマニュキアを塗られていますので凸凹していますし、カワイイ財布が残念な状態です。しょぼん

大切なブランドバッグのリペア日記

外周は擦れて色が剥がれやすい部分です。

ヴェルニ素材は色が剥がれると白く目立ってしまうので補修したくなる気持ちは理解できますが・・・

大切なブランドバッグのリペア日記

凸凹の塗料を綺麗に取り除きヴェルニ素材の状態を確かめる作業からスタートします。メラメラ

大切なブランドバッグのリペア日記

ヴェルニ素材にダメージを与えない様に丁寧にマニュキア塗料を取り除きました。

折り曲げ部やコーナーなど傷みやすい部分のヴェルニ素材の表面が擦り切れています。目

大切なブランドバッグのリペア日記

傷みやすく重要な折り曲げ部ですが擦れてステッチがなくなっています。ガーン

大切なブランドバッグのリペア日記

表面が剥がれて無くなり革の繊維質が出てきて毛羽立っています。

このまま補修してもザラザラ凸凹になってしまうので表面補正加工してから仕上げます。あせる

(外周全体の厚み部分(切り口・コバ)は全て毛羽立った状態ですので全部補正します)

大切なブランドバッグのリペア日記

苦労しましたがマニュキア塗料でコテコテだった外周がスッキリしました。チョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

コーナー部分です。

ファスナー交換や糸ホツレの縫い直しはしていません。

ファスナーにはみ出したマニキュア塗料のシミが多数あり気になるところですが・・・

大切なブランドバッグのリペア日記

かなり重症だった折り曲げ部分も完了です!

大切なブランドバッグのリペア日記

コテコテだった折り曲げ部分もスッキリしました。チョキ

(擦り切れたステッチは、ホツレたままです)

大切なブランドバッグのリペア日記

直営店でも対応不可能な修理ですので素人修理ではダメージしか与えません。

軽傷な内にメンテナンスをされると綺麗に長く愛用出来ます。

ボンド・靴クリーム・マニュキア・瞬間接着剤などで素人修理をされて成功することはありません!

「大切なブランドバッグ」や「大切なブランド財布」は「大切に修理」してもらえる修理店に依頼しましょう!
by レザークリエーション  http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索ンドバッグ」で検索