ヴィトン・ヴェルニのシミ

大切なブランドバッグのリペア日記

Louis Vuitton vernis walletです。

新品同様ですがバッグの中で色移りしてシミになっています。叫び

(画像では色が濃くなった部分しか判りずらいですが全体的に薄黄色くシミになっています)

大切なブランドバッグのリペア日記

白系の色なので汚れやすい財布ですが、直営店では修理不可能です。しょぼん

 

大切なブランドバッグのリペア日記

全体的にあったシミが見えなくなりました。

大切なブランドバッグのリペア日記

ヴェルニ素材は色移りしやすく、扱いが難しい財布です。

しかし、しまい込んでしまうと使用しなくても劣化してしまいます。

丁寧に使い続けることが長く愛用する秘訣です。

大切なブランドバッグのリペア日記

裏面のシミも無くなりましたチョキ

汚れが目立ちやすい色ですので色移りしにくい様に全体に表面加工しています。

やさしい息子さんが初任給でプレゼントしてくれた大切な財布ですが、

使い続ければ傷みや汚れも覚悟が必要です。

大切にご使用ください。

by レザークリエーション  http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索ンドバッグ」で検索

ヴィトン・ダミエ・ジェアンの修理

大切なブランドバッグのリペア日記

ルイヴィトンのダミエジェアンのヤックM93082です。

底角などにも損傷なく綺麗な状態のバッグなんですが・・・

大切なブランドバッグのリペア日記

本革の持ち手の表面が劣化してベタツキが出ています。叫びあせる

大切なブランドバッグのリペア日記

ご使用回数も少なく直営店に相談されましたが持ち手交換で50000円以上の見積もりだったようです。

当社で両側の持ち手を作成し直すと安くつきますが、今回は、それ以上に安く仕上げます。

大切なブランドバッグのリペア日記

持ち手をバッグから取り外しましたが、ベタ付きがあるだけで強度に問題はなさそうです。

持ち手全体の塗料を剥がして革の表面を補修したあと染め直し加工で復活させます。チョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

持ち手を取り付け完成です。

大切なブランドバッグのリペア日記

革の切り口(コバ)のニス仕上げも完璧です。

大切なブランドバッグのリペア日記

劣化でベタ付き表面もボコボコでしたが綺麗になりました。

大切なブランドバッグのリペア日記

持ち手が綺麗だとバッグ全体が良く見えます。

今回、メーカーでの持ち手交換価格をお聞きして驚きました。

劣化した持ち手のまま無理やりご使用されている方が多いのもうなずける価格です。

ベトベトした持ち手のまま無理やり使用されている方はご相談ください。

by レザークリエーション  http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ゴルチェの財布修理

大切なブランドバッグのリペア日記

Jean-Paul GAULTIERの財布です。

エルメスのデザイナーでもあるゴルチェですが直営店は日本から撤退しました。ショック!

大切なブランドバッグのリペア日記

革の表面は擦りキズ・色剥がれなど重症です。叫びあせる

大切なブランドバッグのリペア日記

折り曲げ部は擦り切れて革が欠損して穴だらけです。しょぼん

大切なブランドバッグのリペア日記

底角は何かに噛みちぎられたような状態です。ボロボロです。ガーン

大切なブランドバッグのリペア日記

こちら側の底角も同様で大きな穴が開いています。

財布の折り曲げ部は傷みやすい箇所で重要な部分です。

本来は4か所ある折り曲げ部の再生強化修理が長く愛用するために一番重要なんですがなんですが・・・

大切なブランドバッグのリペア日記

今回は表面のキズ補修と染め直し加工をしました。チョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

アンティーク仕上げでロゴマークも復活です。合格

大切なブランドバッグのリペア日記

綺麗に仕上がってはいますが、財布で重要な折り曲げ部や底角などは破れたままです。

綺麗になるとシャキッとして丈夫になった様に見えますが・・・・見た目だけです。汗

財布の強度は綺麗になる前の状態と何も変わりなく使い込んで弱ったままの強度です。

*財布やバッグを長く愛用するなら見た目の修理は後回しで、

弱い部分や傷んだ個所の復元強化加工からがセオリーなんですが、見た目も重要ですしねぇ~

by レザークリエーション  http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

バレンシアガの修理

大切なブランドバッグのリペア日記

バレンシアガのバッグです。

大切なブランドバッグのリペア日記

正面の前ポケットのファスナーにシミ汚れがあります。叫び

大切なブランドバッグのリペア日記

製造過程で付いたボンド汚れです。

製造直後はボンドが透明で気が付かないのですが、少しづつ変色してシミになり目立ってきます。ガーン

大切なブランドバッグのリペア日記

ファスナー交換しないで綺麗に取り除く事ができました。チョキ

それより、ブランドバッグと呼ばれる品ですから、もう少し高品質なファスナーを使用して欲しいですパンチ!

ファスナーや金具などの品質を見極める事が出来ると、そのブランド価値まで見えてきます。

良い素材を使用するブランドには品格があります。

たとえば、高級料亭の幕の内弁当に入ってるニンジンとコンビニ弁当のニンジンは同じだと思いますか?

高い品質を求めて物作りすると粗悪な材料は使えないものです。

しかし、荒稼ぎするには品質など考慮せず、廉価素材で見た目だけを整える方向で製品を作ります。

コピー商品と同じ思想の物作りです。

ブランドと呼ばれる商品すらコピー商品と同じ方向で物作りする時代ですが、

残念ながら、この流れを止める事はできません。

せめて、高品質だった頃のバッグや財布を甦らせ長く愛用できるように頑張ります。

by レザークリエーション  http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ルイヴィトン ヴェルニのクリーニング(再修理)


ブランドバッグのリペア日記

ヴィトン ヴェルニのヒューストンです。

今は一つのブランド名になったマークジェイコブスが手掛けたシリーズです。

最近のヴェルニは,かなり改善されたみたいですが、発売当時のヴェルニ素材は色移りが激しく、

財布などは購入して家に着くまでにバッグの中で色が移り汚れてしまうくらい酷い物でした。

当時、クリスマスイブに購入してクリスマスに捨てられたヴェルニ財布も多いとききます。ガーン

ブランドバッグのリペア日記

茶色い色が付着して浸みこんでいますので、表面から拭き取ることは出来ません。

白い部分は何かにぶつけたために塗料が剥がれた部分です。ショック!

ブランドバッグのリペア日記

塗料が剥がれています。ショック!

ブランドバッグのリペア日記

元々問題の多い素材ですがメーカーでは対応してくれませんので、

なんとか使用出来る状態に復活させようと思います。メラメラ

ブランドバッグのリペア日記

こちら側の色移りは激しいですね。あせる

綺麗に持てるとカワイイバッグなんですが白いバッグより使用するのが難しいです。DASH!

ブランドバッグのリペア日記

両側の持ち手とファスナーの引き手金具を取り外して本体を加工します。

ブランドバッグのリペア日記

全体補修補色加工しました!

汚れてからの時間経過が長く全体的な汚れ・色剥がれで使用できないくらい重症でしたが、

このような感じに仕上がりました。

苦労しましたが、これならご使用いただけるのではないでしょうか?

ブランドバッグのリペア日記

色移りも以前ほど気にしなくてもいい様に工夫しています。

諦めるしかない状態のバッグでしたから、しまい込まずにドンドンご使用になればと思います。

大切にご使用ください。

と、言う事でお送りしたのですが・・・・・

大切なブランドバッグのリペア日記

先日の猛暑が原因で、お包みした紙がバッグに貼りついてしまいました。叫び

(ブログを見て楽しみにされていたお客様はどうしていいのか困られたと思います。)


大切なブランドバッグのリペア日記

実は柔らかい布に水を付けて拭き取ると・・・・

大切なブランドバッグのリペア日記

簡単に紙がふやけて取り除けるのです。

(お客様にお願いする作業ではありませんので、送り返していただきました)

大切なブランドバッグのリペア日記

念のためといいますか、あまりにも簡単に紙が取れてしまいましたので、拍子抜けしてしまい、

無色のコーティングをもう一度塗装しておきました。

大切なブランドバッグのリペア日記

ヴェルニ素材は耐久性や品質に優れたものではなくデリケートです。

大切なブランドバッグのリペア日記

使用困難な状態からお持ちいただける状態に復活しました!

どんどんご使用ください!

by レザークリエーション  http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索ンドバッグ」で検索

お手紙紹介です。

有限会社レザークリエーション御中
お世話になります。
昨日、受け取りました。
丁寧な梱包をして頂き、有難うございます。加えて、
申し訳ありませんでした、拭き取れば良かったのですね・・・
また機会がありましたら宜しくお願い致します。
有難うございました。


岩手県 S様

無事に到着したようで良かったです。
猛暑が原因とはいえ、あのような場合は
送り返していただいて正解です。
ご迷惑をおかけしましたが、運送会社と対策を練るなど、
梱包方法なども改善する機会になりました。
これに懲りず、機会がありましたら御用命ください。
ありがとうございました。

有限会社レザークリエーション

ヴィトン ヴェルニのクリーニング

ブランドバッグのリペア日記

ヴィトン ヴェルニのヒューストンです。

今は一つのブランド名になったマークジェイコブスが手掛けたシリーズです。

最近のヴェルニは,かなり改善されたみたいですが、発売当時のヴェルニ素材は色移りが激しく、

財布などは購入して家に着くまでにバッグの中で色が移り汚れてしまうくらい酷い物でした。

当時、クリスマスイブに購入してクリスマスに捨てられたヴェルニ財布も多いとききます。ガーン

ブランドバッグのリペア日記

茶色い色が付着して浸みこんでいますので、表面から拭き取ることは出来ません。

白い部分は何かにぶつけたために塗料が剥がれた部分です。ショック!

ブランドバッグのリペア日記

塗料が剥がれています。ショック!

ブランドバッグのリペア日記

元々問題の多い素材ですがメーカーでは対応してくれませんので、

なんとか使用出来る状態に復活させようと思います。メラメラ

ブランドバッグのリペア日記

こちら側の色移りは激しいですね。あせる

綺麗に持てるとカワイイバッグなんですが白いバッグより使用するのが難しいです。DASH!

ブランドバッグのリペア日記

両側の持ち手とファスナーの引き手金具を取り外して本体を加工します。

ブランドバッグのリペア日記

全体補修補色加工しました!

汚れてからの時間経過が長く全体的な汚れ・色剥がれで使用できないくらい重症でしたが、

このような感じに仕上がりました。

苦労しましたが、これならご使用いただけるのではないでしょうか?

ブランドバッグのリペア日記

色移りも以前ほど気にしなくてもいい様に工夫しています。

諦めるしかない状態のバッグでしたから、しまい込まずにドンドンご使用になればと思います。

大切にご使用ください。

by レザークリエーション  http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索ンドバッグ」で検索