ピエールカルダンのクリーニング

大切なブランドバッグのリペア日記

ピエールカルダンのショルダーバッグです。

カブセ部の模様は本物のメッシュ仕上げで作成されています。音譜

当時でも高額なバッグだったと思いますが、今ならいくらで販売できるでしょう?

このようなバッグを作れる職人を集めて生産ラインを作り上げるのは不可能化もしれません。

大切なブランドバッグのリペア日記

残念ながら後面に日の出のマークの様なシミ汚れが大きく全体にあります。ショック!

大切なブランドバッグのリペア日記

カブセを開いてみると全面にはカビの様なシミが全面にあります。叫びあせる

大切なブランドバッグのリペア日記

古いものですのでカブセや底角など傷みやすい部分には擦れキズがあります。

大切なブランドバッグのリペア日記

大切にしていても底角などのキズは知らないうちに着いてしまう物です。

出来る限り早めのメンテナンスをして定期的にケアをすることが良い状態で長く使用する最善策です。

大切なブランドバッグのリペア日記

カビだと思われるシミ汚れは綺麗になりました。

汚れが付きにくいようにコーティング加工も施してあります。チョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

日の出マークの様な汚れも無くなりました。

大切なブランドバッグのリペア日記

マチや底角などは予定外でしたが一度ショルダー金具を取り外して綺麗にしてあります。にひひ

大切なブランドバッグのリペア日記

使用するのがもったいないほどのバッグですが、しまい込むとバッグは傷んでしまい易いです。

大切に丁寧に定期的に使用する事がバッグのためには一番いいです。

現代に使用してもお洒落でカッコイイバッグですね!

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

HERMESエールラインのクリーニング

HERMES HerLineのトートバッグです。

大切にご使用されていますが、便利なバッグで使用頻度が高い為か、

全体的に表面がベタッと感じるほど黒ずんだ汚れがあります。

大切なブランドバッグのリペア日記

ホック周りやポケットの口周りなど茶色か黒かわからない部分も・・・・叫び

大切なブランドバッグのリペア日記

前後面に3つ(計6か所)のポケットがありますが内側が劣化して剥がれています。ガーン

大切なブランドバッグのリペア日記

内側の大きなポケットも劣化しています。ショック!

劣化したコーティングを全て剥がし取ることも可能ですが、耐久性に疑問が出てきます。

今後も長くご使用になるために、劣化したポケット(計7か所)に本革で内張り作成します!メラメラ

大切なブランドバッグのリペア日記

エールライントートやフールトゥなど布製のシンプルなバッグに見えるのですが・・・・

やはり、エルメスは複雑な構造で容易には解体や組み立ては出来ません!

大切なブランドバッグのリペア日記

当社では再生して付け直しできますのでHERMES刻印が入ったホックも一旦取り外しています。

(通常は再利用できないパーツです)

大切なブランドバッグのリペア日記

これはマチの部材で表面からは見えない部分ですが、少し劣化しています。

大切なブランドバッグのリペア日記

全体クリーニング完了です。

茶色のバッグだったことがわかります。にひひ

大切なブランドバッグのリペア日記

帯布が縫いつけられて汚れていなかった部分と色の差がなくなりました。

触った感じもサラっとしています。チョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

解体・組み立てに困難を極めた修理ですが、完成しました! 疲れた~あせる

大切なブランドバッグのリペア日記

刻印入りホックも元通りです。
大切なブランドバッグのリペア日記

ポケットの内張りは本革仕様です。

劣化の心配もなくなり強度もアップしていますので長くご使用いただけそうです。

大切なブランドバッグのリペア日記

前後のポケット6か所も本革仕様です。

既成のエルメスより豪華しようですね!クラッカー

大切なブランドバッグのリペア日記

こちらの画像は汚れたままの加工前です。次の画像と見比べてください。

大切なブランドバッグのリペア日記

かなりの長時間、バッグを眺めていたので目がチカチカします。

技術的にも困難なためホックを取り外してまでクリーニング加工する業者は当社だけ?かも・・・

しかし、ホックを付けたまま加工すると数週間でホックの調子が悪くなったり変色することもあります。

刻印がない代用ホックに替えられてしまうこともありますので、注意が必要です。

ホックの小さな刻印なんて誰も見てくれないけどHERMESですから・・・・代用パーツでは残念です。

愛着があり使用頻度が多くなると少しづつ汚れたり傷んだりしてしまいますので、

市販の防水スプレーなどで汚れを吸い込まない様にするのは有効です。

大切にご使用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

グッチのショルダーバッグの擦れキズ

大切なブランドバッグのリペア日記

GUCCIのショルダーです。

使用頻度が多くなる便利なバッグですので、全体に擦れキズが多数あります。

大切なブランドバッグのリペア日記

使用する度に少しづつ傷んでくるので修理のタイミングは難しいかもしれません。

お洒落でクールなイメージのGUCCIですから、もう少し早めの修理がいいです。

大切なブランドバッグのリペア日記

擦れて色が剥がれた部分は革の繊維がむき出しですので、このままでは染色できません。ショック!

大切なブランドバッグのリペア日記

キズだらけの底面も下地を整える加工を施して補色加工します!

大切なブランドバッグのリペア日記

ショルダーベルトも全体的に重症です。叫びあせる

大切なブランドバッグのリペア日記

内側の革も重症ですが、マグネット金具が破損して金具の土台だけが本体に残っています。ガーン

四角いマグネットの破損はグッチの定番ですので再生して付け直します。

大切なブランドバッグのリペア日記

今回は修理しない部分ですが、ショルダー付け根の芯材が切れているようです。

丁寧に使用しながら時々点検してください。

大切なブランドバッグのリペア日記

本革部分の補修補色完了です。

大切なブランドバッグのリペア日記

擦れキズが全体にあったショルダーベルトも綺麗になりました。

大切なブランドバッグのリペア日記

強度はアップしていませんが、ショルダー付け根も綺麗になりました。

大切なブランドバッグのリペア日記

これなら、GUCCIらしく使用できそうです。にひひ

大切なブランドバッグのリペア日記

苦労しましたが底面も復活しています!

大切なブランドバッグのリペア日記

マグネット金具は凸側・凹側とも取り外して復元強化加工を施し付け直しています。チョキ

マグネット周りの革も綺麗になっています。

大切なブランドバッグのリペア日記

グッチらしさが甦りましたので、カッコ良くご使用いただけそうです。

大切にごしようください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ショルダーバッグのクリーニング

大切なブランドバッグのリペア日記

ドイツ製のバッグでしょうか?

古い物ですが、かなり高品質なショルダーバッグです。

大切なブランドバッグのリペア日記

前面にキズが多数あります。叫び

大切なブランドバッグのリペア日記

このような、インク汚れのシミも数か所見受けられます。ガーン

大切なブランドバッグのリペア日記

各部に使用されている金具パーツは高価な物ばかりですが、金色メッキが剥がれていて残念!

大切なブランドバッグのリペア日記

このグローメット金具も高品質ですがゴールドメッキかシルバーメッキか判らない状態です。

大切なブランドバッグのリペア日記

マチ部分は剥がれがあり、縫い込まれていないので外れてきています。汗

大切なブランドバッグのリペア日記

内側センターにある三つ足ドイツホックは完全に壊れていますのでマグネットに交換します。

大切なブランドバッグのリペア日記

再メッキ仕上げで復元も出来ますが、今回は金メッキを剥がし取る様に磨き込みます。

画像の左の金具は磨き込んでシルバー色にしたものです。

右側は中途半端に金色が残っていて古めかしいです。

大切なブランドバッグのリペア日記

高品質な金具ですと磨くだけで光り輝きます。

このバッグに付いている金具類は全て隅々まで磨き込んで金色を取り除きます。あせる

大切なブランドバッグのリペア日記

バッグ全体の補修補色加工も完了しました!

大切なブランドバッグのリペア日記

シルバー色になりましたが金具も綺麗で革の傷跡も消えました!

大切なブランドバッグのリペア日記

抜け出ていたマチ部材の補修も完璧です。チョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

交換したマグネットも当然シルバー色です。音譜

大切なブランドバッグのリペア日記

金具を磨き込むだけで数時間かかりましたが、再メッキよりはリーズナブルですし、

充分綺麗になり色が変わるとイメージチェンジで気分転換でます。

綺麗に復活しましたので大切にご使用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

コーチ財布の擦れキズ

大切なブランドバッグのリペア日記

コーチの財布です。

今回はリサイクルブティックで購入された財布がリサイクル店から直送で届きました。

コーチのラインナップの中でも品質の良い財布を購入されていますが、キズが多数あります。しょぼん

大切なブランドバッグのリペア日記

財布外周の額革は全体的に擦り傷が多く、ファスナーの引き手革やカード入れや小銭入れなど、

傷みやすい部分には全てキズがあります。叫び

大切なブランドバッグのリペア日記

キズが目立たない部分でもこの程度の擦れキズがある状態です。目

大切なブランドバッグのリペア日記

今回、表面の加工はしませんが、全体にシミや汚れがあります。

大切なブランドバッグのリペア日記

シミ補修は可能ですが、今回はこのままご使用になりもっと汚れてから補修されます。

大切なブランドバッグのリペア日記

額革・カードポケット・小銭入れなど補修補色の完了です。

大切なブランドバッグのリペア日記

カードで傷つきやすい部分ですが補修補色で綺麗になりました!

大切なブランドバッグのリペア日記

小銭を入れるので黒く汚れてキズも多数ありましたが、小銭入れの中も綺麗になりました。

大切なブランドバッグのリペア日記

ファスナー引き手革や折り曲げ部の額革は重症でしたが繊維の毛羽立ちを補修して補色していますチョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

使用すれば擦れキズは付いてしまう物ですが全て本革で作られた高品質の財布は、

メンテナンスすると復活させる事が出来ます。

大切なブランドバッグのリペア日記

次回、修理されるときは全体をリニューアルリペアされてもいい財布です。

大切にご愛用ください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

ニナリッチのショルダーバッグ

大切なブランドバッグのリペア日記

ニナリッチのショルダーバッグです。

黒のシュリンクレザーと茶色のスムースレザーのコンビの定番アイテムです。

大切なブランドバッグのリペア日記

底角パイピングは革の繊維が出るまで擦り切れています。ガーン

大切なブランドバッグのリペア日記

カブセのテーピングも擦れキズが・・・・

大切なブランドバッグのリペア日記

傷みやすい外周部全体に擦れキズが多数あります。叫び

大切なブランドバッグのリペア日記

ショルダーベルトも残念な状態です。

革の表面が擦り切れて繊維が毛羽立っていますので、しっかりと補修加工して補色します!

(表面が擦り切れた部分に染色しても塗料が吸い込まれて発色しませんし、ザラザラに仕上がります。)

大切なブランドバッグのリペア日記

補修補色加工を施しました。

どんなバッグでも底角は傷みやすい部分ですが、もう少し早めに修理されるのが最善です。

大切なブランドバッグのリペア日記

カブセのテーピングも綺麗でしょ!チョキ

大切なブランドバッグのリペア日記

ショルダーベルトやマチの革も綺麗になりました。にひひ

大切なブランドバッグのリペア日記

ショルダーベルトの厚み部分(コバ部分)も仕上げ直しています。

大切なブランドバッグのリペア日記

今回は茶色のスムース革のみ補修補色加工を施しましたが綺麗に仕上がっています。

お気に入りのバッグ程、使用頻度が多くなりキズや擦れなどが少しづつ増えて行きます。

こまめにメンテナンスされることが綺麗に長くご使用いただける最善策です。

大切にごしようください。

by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索

(お手紙紹介です)


ただいま、バッグが届きました。早速に開梱いたしました。

生まれ変わってきましたリニューアルバッグに対面でき、心よりうれしく思っています。有難う御座いました。
プレゼントいただきまして。重ねて御礼申し上げます。

ブログも拝見いたしました。大事に扱っていただいた様子が伺えまして、修理をお願いしましたこと、
ほんとに良かったと、喜んでいます。とともに丁寧に使いたいと思っています。
大変お世話様になりました。

ご報告とあわせまして御礼まで。

福岡県 Y様


今回は修理の必要が無いほど黒い革(シュリンク革)は丈夫で良質です。
少し、内張りの劣化も見受けられますし、
数年後にはリニューアルリペアを施されても良いかもしれません。
ありがとうございました。