
ルイヴィトンとグッチのショルダーバッグとプラダの財布です。

グッチのショルダーバッグは表皮が剥がれた擦れが見られます。![]()

パイピング革もスレスレ。

天部も同様に。。。。
擦れ部を整える補修加工を施してから補色します。

サフィアーノという型押し加工された革のプラダ財布。

折り曲げ部が擦り切れて穴が空いています。![]()

同様に。。。。

小銭入れカブセの折り曲げ部も擦り切れて穴が空いています。

こちら側も同様に。。。。
擦り切れて欠損した部分は縫い直すこともできませんので、
4か所の折り曲げ部を強化しながら縫製できる状態に復活させます。

穴が空いてしまった小銭入れ部の内布も作成交換します。

ルイヴィトンのトロカデロは合成皮革の内張りがベタツキ劣化。

前ポケットも同様に。。。。

内張りの作成交換は大きく解体しなければ加工できない作業です。

折り曲げ部4か所も解体して強化芯材を入れ込みます。

カブセも同様に。。。。

トロカデロも解体。![]()

劣化した合成皮革は対面に色移りしています。

ファスナーにもベタベタが付着。![]()

合成皮革から本革に変更して組み立て完了。

内ファスナーポケットも同様に。。。
経年劣化でベタツキ劣化する心配がなくなりましたので安心です。

プラダの財布はペラペラの薄い布から丈夫な素材に変更して張り替え交換。

擦り切れて穴が空いた折り曲げ部も穴を塞ぎながら強化しています。

擦れや汚れだけでなく表皮が剥がれた部分が目立ったグッチも、
補修補色加工で改善しましたので問題なく活用いただけます。

表皮が剥がれて革の繊維が露出していた部分も改善。
ショルダー紐の付け根の金具を紛失されていましたので交換しています。![]()

3点とも再び活躍してくれる状態に復活しました。
どのような加工を施すよりも丁寧に取り扱うことが良い状態を保つ最善策です。
大切に長くご愛用ください。
by レザークリエーション http://www.brand-repair.com 「大切なブランドバッグ」で検索
(お手紙紹介です)
本日プラダの財布が届き、全て受け取りました。
予定より早く手元に届いたのでとても嬉しく思います。
大切に使いたいと思います。
本当にありがとうございました。
大阪府 I 様
お受け取りのご連絡ありがとうございます。
丁寧に活用すれば、まだまだ活躍してくれる状態に復活しています。
出来る限り良い状態を保ちながら大切に長くご愛用ください。































































































